デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

和食を戴く際の基本的なマナー

2010年03月30日 00:40

和食を戴く際の基本的なマナー

『茶碗と箸を同時にとり上げる』

茶碗と箸を同時にとり上げるて食べる始めるのは
「両起こし」
と呼ばれる作法違反です

『焼き魚を右から食べる』

焼き魚は左から食べるのがマナー
尾頭付きの魚も切り身の魚も左側から食べて下さい

『食べ終えた和食器は重ねない』

和食器には薄手のものが多い上、縁に細工を施した物もあります
造作に重ねると傷めることになりかねません

『ご飯の上におかずを置く』

飯茶碗のご飯の上におかずを乗せて食べるのはみっともないマナー違反

『ご飯が出てからも酒を飲み続ける』

ご飯が出るということはもうその宴は終わりという意味
ご飯が出てきてからも酒を飲み続けるのは酒席でのマナー違反になります

以上
和食マナー集でした♪

(私、ちゃんとできてない気がする)

…うっ。かなり寒い…

このデジログへのコメント

  • ひでにぃ 2010年03月31日 19:52

    知らなかったけどセーフです。
    食器の件は、なるほど~~と思ったw
    いい話 ありがと

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

なな♪

  • メールを送信する
<2010年03月>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31