デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

千葉の変な地名

2009年07月02日 23:30

千葉の変な地名

私は生まれも育ちも千葉県ですが(県内での引越しはあります)、どこの県にもあるように、千葉にも変な地名があります。
子供の頃、地図にあった駅名「ようかいちば」を発見したときは、「さすが千葉だ、妖怪千葉ってのもあるんだ。でも千葉駅からはずいぶん離れているなぁ」と思ってました。もちろん、これは「八日市場」なわけですが。
他にも「汚らしーの」という地名があります。漢字で書くと「北習志野」で、汚らしい、とはイントネーションが違うので、この地名が「汚らしいの」とも読めるのはラジオなんかで聞くまでは気づきませんでした。
なんで気づかなかったかというと「きたならしいの」と「きたならしの」は違うのと、北習志野の隣の駅が習志野だったので、子供でも「ああ、『ならしの』の北なんだ」とわかったからだと思います。
もっとも、親父ギャグが得意そうな年代の人は北習志野と聞くとすぐに「ああ、汚らしいんだ」と気づくのが面白かったです。

他にも、八街とか印旛(いんば)とか匝瑳(そうさ)とか読めない地名が結構あります。八街高校の時の先生が「街は、ちまた、ということだ。巷と同じ。千葉には街を『ちまた』と読む地名がある(八街;やちまた)」と言ってたのを感心して聞いていましたが、真実かどうかは知りません。うまいこと言ってるのは間違いないようです。

先日、そんな北習志野の近所まで行ってきました。街は何年か行かないと結構変わります。田舎の町だと十年ぶりに行っても「ああ、昔もこうだった」と思うものですが、千葉とはいえ、一応東京への通勤圏ともなると、それなりに変化もあるようです。
ああ、でも、自宅の最寄駅は、一通り開発が終わってしまったので、そんなに変わってないかも。

日本はあちこちいったので、沖縄の読みにくい地名以外はいろんな地名を見聞きしたので、今では多くの地名は聞くだけで「ああ、あそこら辺ね」とわかってしまうようになりました。
こーゆーことはわからない方が新鮮さがあって楽しいなぁ、なんて思う今日この頃です。

うーん、なんか鼻持ちならない自慢しているようにみえるかも。でも、書いている本人が知らないことは書けない訳で、私が知らないおかしな地名はまだまだたくさんあるのではないかと思います☆

***
本日の画像は、「しらもち蒸し」です。たしかに餅のような蒸しパンです。でも「おもち風」系のパンとは違うもちもち感で、こっちの方がお餅に近い感じがします。
でも、ちゃんとパンで、面白かったです。

このデジログへのコメント

  • みんきー 2009年07月03日 23:13

    妖♪さん、コメありがとう☆
    あー、そうなんですか。やっぱり「親父ギャグ」レベルなのかも^_^;

  • ソノス 2018年06月18日 22:34

    初富 二和 三咲 で検索してごらんなさい。 七栄 八街 九美上 となる理由が判るので 先生の説はデマと解るでしょう。

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

みんきー

  • メールを送信する

みんきーさんの最近のデジログ

<2009年07月>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31