デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

宮城交通40番乗り場

2022年01月23日 20:38

宮城交通40番乗り場

おはよ~ございま~す。
ナ~ニがおはようございます だ?って
すいません寝起きが遅いわ 早く出かけなきゃならんわ。
帰ったら帰ったで 洗濯したり食材の下ごしらえ(長ネギを切って冷凍)したり、
テザリングに使うスマホの充電したり‥‥とかしてるうちに、ついシエスタ
気付いてみたら もう20時だ。
マブタが重くてこの時間でコーヒー
昨晩は寝たのが26時。体調不良になって当然かな?

今日のフォトは 昨日の仙台駅西口宮城交通の通称「40番乗り場」の都市間バス時刻表
仙台からの都市間高速バス路線バスのように(JR仙台駅西口に)ほぼまとまってるわけでなく、
各社バラバラ。
広瀬通に面したここだったり、その反対側だったり、
あおば通に面したロフト島北側だったり、
仙台駅西口ロフトのあるエリアあおば通・南町通・愛宕上杉通に囲まれてるから「島」。
その反対側 旧さくら野仙台店前だったり、
はたまたJR仙台駅東口バスプールだったり、
東北福祉大学駅キャンパス前だったり、
他にも乗り場が多数ある‥‥バスタ新宿のようなターミナルが望まれてるが、何時になる事やら?
過去に書いたことがありますが、新幹線だと片道2時間ちょいで行けるけど 1万560円かかる。
(自由席の場合。指定席だと1万1090円)
はやぶさだと さらに1000円近く加算。
一方で高速バスは、夜行便で4600円だけど、5時間半もかかる。
(東北急行バスの「ニュースター号」の場合。ウェブ予約だとさらに安くなるはず)
※いずれも これをタイプしている時間(20時20分)を前提にしています。
当然ながら、往復だと倍額である。

40番乗り場は東北各地から 遠くは大阪方面まで発着します。
ここからの東京方面のバスは 主にWILLER EXPRESSの便になりますが、
ご多分に漏れず、COVID(新型コロナウイルス)オミクロンの影響で 半分近く運休。
他社でも同様。タダでさえ一日1本2本しか乗り入れてないとこなんか、週末限定ってなってる。
最近では東京など関東方面からのアプローチを多数頂いてますが、
慢性金欠病な私に新幹線を使う余裕なんざなく、
日にちによっては高速バスでの移動でも難しい。
フトコロ鍛えないとな‥‥。

今日のお題は「初恋の人覚えてる?」
野郎初恋の相手って おおかた小学校時代の女性教師(もしくは幼稚園女性の先生)‥‥ってのが相場
大概は片思いで終了です。
私もそうでした。
別段甘酸っぱくも無い想い出です。

さて今週もおしまい。
明日からまた一週間が始まります。
何だかんだで月末です。
今日は桝太一アナの日テレ退社発表もあり、御嶽海関の優勝で大相撲初場所も終わり、
普段の日曜よりも脱力感多目な感じです。
こっちも来週はチョイ忙しめになります。頑張らなくちゃ‥‥。

このデジログへのコメント

まだコメントがありません。最初のコメントを書いてみませんか?

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

ひでちゃん

  • メールを送信する

ひでちゃんさんの最近のデジログ

<2022年01月>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31