- 名前
- ひでちゃん
- 性別
- ♂
- 年齢
- 52歳
- 住所
- 宮城
- 自己紹介
- 気軽な話し相手って思って頂ければ‥‥勿論 あなたのご希望に添えられるように頑張って行...
JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。
仙台駅西口のステンドグラス
2022年01月04日 06:53
おはようございま~す。
目が覚めたのが6時。まぶたが重いっす‥‥。
今日はお買い物のご用で仙台の中心部に行きました。
今年初めての電車に乗って JR仙台駅へ。
写真は 待ち合わせ場所としてド定番箇所・仙台駅西口のステンドグラス『杜の賛歌』。
仙台(圏)三大シンボル、伊達政宗・七夕飾り・松島五大堂が表現されている。
建物的には 2階の在来線中央改札口前にあります。
※新幹線改札は3階(ホームは4階)ですが、ステンドグラス前は吹き抜けになってますので、
コンコースから見えるはずだと思います。
コレを知らない仙台市民(って言うか JR仙台駅利用者)がいたら 余程鈍感としか言えない。
だって今の仙台駅が出来た頃、40年以上前からあるんだから。
昨日(1月3日)は帰省ラッシュで めちゃ混んでた。
COVID(新型コロナウイルス)オミクロン株の脅威も言われてますが 三密警戒せにゃならないレベルな
でもあった。
そう言えば2日の市バスも混んでいた。ルート的に大崎八幡宮の初詣から中心部に向かう(そこから
初売)って流れかな?
今日から仕事始めですね。初仕事な方も もう仕事してる方も そうで無い方も、
今日がいい日でありますように。
このデジログへのコメント
訂正があります。
『杜の讃歌』が正しいタイトルです。どうもすいません。
今日は諸般の事情で ずっと在宅でした。
コメントを書く