デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

東北公済病院・戦災復興記念館前

2022年01月18日 09:41

東北公済病院・戦災復興記念館前

おはよ~ございます。
さっき外を見たら 雪模様だ。
あ、しもうた。今日はゴミの日だ。早く出さなきゃ(笑)
(ゴミ出しの為 走って集積場に行って戻ったので息切れ‥‥ダメだな)

改めましておはようございます。
仙台は雪降りです。積雪2,3㎝ってところかな?
今日はお出掛け無理だな‥‥
昨晩 腐れ縁な方(勿論男性w)がやって来て 「食べ物分けてくれ」だそうな。
で、コーヒーも。ってことで、3点セットも分ける事に。
インスタントコーヒー(業スー売りの廉価品。残り少なかったので瓶ごと)
 レギュラーコーヒーは無事。
 グラニュ糖スティック(タダでさえ少ないので在庫一掃)
 クリーミーパウダー(ビニル袋に詰める)
おかげでホントだったら補充せにゃならんはずだったけど、午後のお天気次第かな?

さて本題。
バス停のフォトです。
仙台市営バス宮城交通の「東北公済病院・戦災復興記念館前」バス停(下り)です。
(昨年末の撮影なので、年末年始ダイヤが貼り出されています)
このバス停からバスに乗って帰宅しようと待っているところです。
ちなみにここからだと‥‥いずれも東北大学病院前(それぞれ場所は違う)を経由して、
市バスの一方は子平町・東北福祉大学・北山を回って県庁市役所前を経て仙台駅へ。
もう一方は大崎八幡宮前から国見方面に山登りして、さらに吉成方面と貝ヶ森方面に分岐。
一部便は市バス実沢営業所まで向かいます。
宮城交通の便は北山トンネルを越えて宮城学院女子大学や古内南を経由し、泉中央駅へ向かう。
このいずれかの便で帰るのですが‥‥ナイショ。
ヒントはルート的に近距離ってとこかな?
ちなみに反対側には上り停留所があります。行き先は勿論仙台駅前(JR仙台駅西口)。
ここの一つ前の停留所(春日町)から 降車する方が激増する。
何故なら この次の停留所(晩翠草堂前)で 運賃が上がるから。
春日町は宮城県庁仙台市役所やオフィスなどが徒歩圏内にあるから。
で、この停留所は国分町(および立町)に近いから‥‥もありますが、
こっからJR仙台駅まで 歩けない距離ではない。
そんな理由もあって 私は結構利用しているのだった。

今日のお題は「有料のネット記事読んだことある?」
ないねぇ~。
その代わり 全国のローカル新聞サイトをブラウズしてたりしますが。

あ~腹具合がイマイチ(笑)
ストッパ飲もう(爆)
皆さんもお身体には気を付けて。ではでは。

このデジログへのコメント

まだコメントがありません。最初のコメントを書いてみませんか?

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

ひでちゃん

  • メールを送信する

ひでちゃんさんの最近のデジログ

<2022年01月>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31