デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

壁に耳あり

2007年06月08日 08:50

マクドで夕食を食べていたら(それも寂しい)隣の母子の会話に聞き耳を立てさせられた。母、三十台半ば、娘は小1程度。英語教室の帰りらしい、できなかったプリントを持ち帰り娘が悪戦苦闘。母の言葉、一切休息なし。何でできなかったの?5分でできると思った、集中力がなさ過ぎるのよ、これは(too..to構文らしい)こうだって言ったでしょう、だからね、すぐわかるでしょう、お母さんが教えたから、それなのにあなたは何、全然話を聞いていないで、しばしお小言、娘は一言文句を、その途端、何その態度は?その言葉使いは?目上の人に対する態度なの?5分でできるわよこんなもの。あなたの集中力がないからできないのよ。娘が何かを書き込む。違う違うこれ全然違うわよ、何を聞いているの?集中力がないからよ、娘消そうとすると、何するの、いいからあたしがやる、、プリント消しゴムを取り上げて、こんなもの5分よ5分!娘は耳を塞ぎ、心を閉ざす。英語ってコミュニケーションの手段、それ以上でもそれ以下でもなくただの道具。心を通じさせる道具、それをできなくさせているのは誰?英語嫌いを作っているのは誰?よっぽど英語でまくし立てようかと思った。母親に恥をかかせて得るものは何もないから、黙ってハンバーガーに熱中したけど、暗かった、荒んだ、俺の心が

このデジログへのコメント

まだコメントがありません。最初のコメントを書いてみませんか?

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

一徹

  • メールを送信する

一徹さんの最近のデジログ

<2007年06月>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30