デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

戦略論

2007年06月01日 09:34

おととい、ビジネス書ベストセラーを立て続けに出している作家(元は物理学者)の講演を聴いた。大使公邸での立食パーティの延長のリラックスした雰囲気の中だったが、話は面白かった。話慣れているから、聴衆に畳み掛けるように突っ込んでいってひきつけていくところなどプレゼンの参考になった。通訳を介して聞いていると、ワンテンポずれるから、そこまでは自分の力をつけないとね。Starategy(戦略)とTactics(戦術)の違いに言及していたが、一言で言えば戦略とはWhat for?(なんのため)そして戦術とはHow?(どうやって)この二つは話の中で混用されやすいのだが、本来何のために?という原点を大事にすることが方向を見失わないためにも重要な点なのだ。何かをするときには何のため?がまず初めに来る、どうやってはその次、それがいつの間にか手段が目的になってしまって、、身に覚えがあるよね。そのときも何度も強調されていたけど、われわれが当たり前と思っていることにも詳細に検証すると誤解があることが少なくない。崇高な目的を持っていたのに、自分でできないと勝手に諦めをつけてしまって手近なところに目標を変更し、自分の姿を見失ってしまう。気をつけないと。

このデジログへのコメント

まだコメントがありません。最初のコメントを書いてみませんか?

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

一徹

  • メールを送信する

一徹さんの最近のデジログ

<2007年06月>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30