デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

妖精に たぶらかされよう(長文) + 地震

2016年11月22日 06:09

妖精に たぶらかされよう(長文) + 地震

おはよう\(^∇^)/

まあ 今日はねえー
このお題でしょうな
ただねえー
イイ夫婦なら出会い系
に居るや如何に(笑)







ただいま、シナリオライター魔物作りにてんやわんや。後で色々精査するとして、最低7通りの魔物舞台は欲しいところ。


DVDで観る海外ドラマも、魔物関係は時間がかかってしょうがない(^^;


ただでさえ、普段から一時停止や
スローモーションを多用しての画像チェックが日常化しているのに、最近はコレに書籍での魔物素性チェックも加わり、壁や机はメモだらけ.._〆(゜▽゜*)



『LOST G!RL』を観て、ライターサンへと送ったメモコピペすると―――

(暫し《妖精》にお付きあいを)



『LOST G!RL』

登場する魔物は《フェイ》と呼ばれ、外見は人と変わらず、人間社会に溶け込み、《光》と《闇》の2つの勢力に分かれている。


フェイ》、文字通り妖精を意味する
フェアリィ
Fairyからの造語と思われる。


妖精とは、人ではなく、神でもない存在。多くは、神話・伝承に由来し、類い稀な知性と美貌を兼ね備えていることが多い。


男性もいるようだが、美術・物語のモチーフには、殆どの場合が女性だ。


妖精と似た意味で使われる言葉に
スピリット
精霊があるが、こちらは16世紀の錬金術から生まれた四大が有名。


世界とは《風・火・水・土》の4つの四大から成り、各々に棲む精霊を四大精霊と呼んだ。


これは古代科学の原型とも云え、例えば、水の精ウンディーネアプローチが違っていれば《H2O》になる訳だ。


どちらも時代を経る内に宗教等に取り込まれながら、その姿や役割に変化を繰返しながら今に至る。


仏教では、土着信仰の神々を仏を護る諸天善神として取り込んだ。


キリスト教では、神と悪魔の色分けによる影響が強いため、魔神特筆すべき存在が多数見受けられる。


イスラム教では、前2者と大きく違い、妖精精霊本人達が、ムハマンドの力によってイスラム教徒になる様子が教典コーランに描かれているのが面白い



アラブの《ジン》は、煙りなき炎から生まれる。所謂ランプの精が《ジン》だが、古代アラビアでは神だった。


一神教であるイスラム教が根付く内に《ジン》は神から格下げにされる。そして、コーランではイスラム教徒になる精霊《ジン》が描かれている。


この時に、イスラム教徒になることを拒んだ《ジン》がいて、《シャイターン》と呼ばれるけど、これはそのまま
サタン
悪魔を指しているようだ。


先のキリスト教で鮮明になった悪魔概念を持ち込んだと思われる。


因みに、《ジン》が登場する有名な話は『千夜一夜物語』に収められている『アラジン魔法のランプ』になるのだろうが、本来のあの話は中国舞台の話だそうだ。



ペルシア妖精《ペリ》は、光の象徴。魔族デーヴと対立。ゾロアスター教では
パリカー
悪魔の一員とされた。


人間に対しては友好的だが悪戯もするため、売春婦の蔑称に使われ、ムハマンドの力によって善い精霊へと変貌した(ホントカヨ?)。

『LOST G!RL』は、この辺の概念モチーフにしているようだ。






【ログ用追記】

面白いのは、ペリの最もスタンダードな説話、何処かで聞いたような……。



ある日、ペリが水浴びをしていた。

たまたま通りがかった男はペリに一目ボレ。ペリの服を隠してしまう。

「返して欲しいなら、妻になれ」

ペリは、渋々従って結婚をする……







そう。
日本の《天女の羽衣》伝説ソックリ!?


まあ、似た話は、中東アジアとか、北欧にもあるんだけどね。






揺れた。

大きい。

来るぞ!

津波が!!



大丈夫か?福島!?


揺れは、また来るかも知れないぞ。
要注意

このデジログへのコメント

まだコメントがありません。最初のコメントを書いてみませんか?

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

ウルトラ7

  • メールを送信する
<2016年11月>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30