- 名前
- イチゴちゃん
- 性別
- ♀
- 年齢
- 43歳
- 住所
- 茨城
- 自己紹介
-
毎日元気に働いてます
ゆっくりだけど、はっきり喋ります^^ 嫌がらせを受けていたの...
JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。
貴賎はある、そしてそれらは、あなたたちが決めている
2016年06月13日 08:01
こんな話をしました。
「水商売でなぜ働かないのか?」
私に対する質問でしたが、その方が言うには
・私は気配りが出来るように思える
・私は酔客も簡単にあしらえる
・人気が出そう
とのことでした。
それに対する、私の答えは
「水商売は、絶対にやらない」でした。
一番の理由は、夜に娘が寝るまでの時間は
一緒にいてやりたい。
これから娘が成長しても、夜の時間は
同じ空間で過ごしてあげたい。
です。
私自身、そういう時間を家族と持てなかったのもありますが
何かのとき、あるいは相談したいとき
私でも力になれるなら、いつでも傍でドッシリ構えていてやりたいのですよ。
それに、胸を張って「私のお仕事は・・・」と言える職業に、今現在ついているので
他のお仕事には興味なしなんですよ。
尚且つ、申し訳ないですが
水商売は、私にとっては胸を張れる仕事ではないからです。
批判も聞こえてきそうですが
そもそも、水商売のところを、例えば「学校の先生」に置き換えてみましょう。
どうでしょうか?
私を「職業に貴賎はないぞ!」と、強く反発する人よりも
「何を言ってるんだ?学校の先生だぞ?お前、バカなんじゃない?」
といった、あきれる声に変わりませんか?
そういう言い方に変わるほうが、よっぽど(職業をバカにしている)言い方じゃないですかね?
私は、自信を持って「胸を張れないお仕事」だとは言ってますが
水商売をバカにしたり、下に見ていませんよ。
お仕事内容はほぼ知りませんが
話術はものすごく巧みであることを、酒屋のアルバイトで十分知ってますから。
自分の持てるもの全てを武器にするというのも、すごくわかりますし
酔客を相手に、怒らせずまた気分を害さずっていうのも
これまた「匡の技」とも思える技法を見たことが、何度もありますから。
それらを私が出来たとして
それをしているところを、娘にだけは見られたくないのです。
だから、私には「胸を張れない仕事」であるだけ。
同じ話を、ここのフレンドさんにもしましたが
イマイチ合点がいかない様子でした。
では、例を挙げてみましょう。
あなたには、あなたに好意を持ってくれている女性が2人います。
彼女たちは双子で、顔から体つきから全て一緒です。
どんなのかは、自分の理想を想像してください。
片方をA、もう片方をBとします。
どちらも30歳。
Aは某有名国立大卒の、才女です。
性格は優しく、お話も上手で
男性を立てるタイプ。
そして、職業は2ヶ月ほど某有名企業で働きましたが
お給料がいいことで、この世界に飛び込み
銀座の売れっ子ホステスです。(勤続ほぼ8年)
もちろん、お給料もいい。
Bは、勉強は出来ますが興味を持てなかったようで、中卒です。
性格はこちらも優しく、お話も上手で
これまた男性を立てるタイプ。
そして、職業はスーパーでお惣菜売り(成果報酬制、勤続15年)で
売り上げがいいので、これまたお給料がいい(Aとほぼ同じ)
どちらを選びますか?
どちらも、真面目なのは受け取れます。
成果をあげられるのは、それだけそのお仕事に(真剣である)と、私は思うからです。
ここから先は、どうやって選ぶのでしょう?
そして、その決め手は何だったのでしょう?
掲載元
http://www.xinhuaxia.jp/wp-content/uploads/2014/10/127134923_14141069798471n.jpg
このデジログへのコメント
いちごチャンが選ばないのも正解ですし、選んだ人も正解。
ただその考えは各々であって、先生が言うもんでもないですね。
最近、逆に水商売してる女の子が卑下をチャームポイントにしてるのにはやれやれですが
コメントを書く