デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

良く考えてみると

2015年01月20日 19:10

3年くらい前に愛知県に住んでいた時。

派遣で老人保健施設採用されたんです。認知症経験がないから・・・と認知症の人が一人もいないフロア担当になり。
常勤だったので朝来たり。昼来たりをしていました。
家から確か片道30分ほどかけていたように記憶していますが。
当然ながらに夜勤と違って同じ時間に一緒に働く人がたくさんいて(時間になったら遅番の人などが来るからね)。
そのおかげもあってヘルパー2級の資格を取って数ヶ月のはずなのに。2~3週間で老人の名前(名前だけではなく。その老人がどの何番の部屋にいるのか・・・というのも)とある程度の作業の流れと。オムツ交換・トイレ誘導この二つがおそらく難しい作業なんですが。出来るようになりました。
1ヶ月働いたらお風呂介助も教えてもらえましたしね。
ただ。
私は年の若い人が苦手で・・・・。
(中3まで虐めにあってたので)
その施設には髪が金髪女の子男の子が普通にいて。
悩みはそれだけでしたね・・・老人は皆明るくて・・・・おむつ交換をしないといけない男性の老人なんかは。
1日にオムツ交換の時間が決まっていて。
その時間になると私を探しに来ては・・・・「おい!姉ちゃん!そろそろ交換の時間だぜ!!」と声をかけてくれて。
オムツ交換の準備をして。その方の部屋へ行くと既にベッドに横になっていて・・・。
交換を終えると・・・・「ん~~。。。今日は50点だな!姉ちゃんまだ駄目だ!次も頑張れ!」という風に毎度毎度私を呼びに来ては点数をつけてくれる・・・というふうにとても楽しかったんです・・・。
ちなみに一番いい点数は99点です・w・
99点出された時は。
「微妙ww何ですか?その微妙な点数はwもうそこは100点つけてくださいよwww」
というふうに・・・楽しく会話しながらオムツ交換をしていました・・・。
懐かしいな・・・・。

間に2年のブランク有だからこそ。夜勤なら仕事量も少ないだろうから。少しずつ経験つめるかも!と思って今回夜勤専従を選んだんですが・・・甘すぎたんですかね・・・。
少し後悔しています・・・・。
何とか親を説得したいけど・・・説得する前にどこか家から近いところで常勤に合格しないと・・・説得出来ないですよね。うちの家族の事なので・・・・どうやって探せば良いんだろ・・・。
派遣は出来る限り避けたいんだしなぁ・・・。

このデジログへのコメント

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

鈴音☆羽音

  • メールを送信する

鈴音☆羽音さんの最近のデジログ

<2015年01月>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31