デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

努力するのが最善です

2013年02月10日 00:03

モテる秘訣は?」や、「どうしたらモテますか?」
など聞かれたりします


以前も聞かれてお答えしましたが
モテる秘訣」は教えられません


ですが、「モテない要素」や「モテない行動」
「モテない発言」は教えられます




1.自分の得意分野を、専門的な発言で披露する
玄人の発言ですね
そんな専門的な発言でなく、みんなに伝わる言い方を
と言いたくなります

2.作品やスポーツを「評論家」気取りで話す
「あの映画は監督の演出がさ~」
そんな発言、望むのはおすぎ有村昆くらいです
「このシーン、面白かった」などのほうが
分かりやすくて、goodですね

あそこであのサインは、監督の采配ミスだよ」
いやいや、それは考えがあってのことだし
何よりも「勝負は水もの」
「応援してたチームが勝った」などのほうが
分かりやすいし、「良かったね」とこちらも言えます


3.「あの子より君のほうが可愛いよ」
一見、女子が喜びそうですが
あまり嬉しくありません
「あんたが評価するなよ」と言いたくなったりする人もいますし
「自分も一緒にいないときに評価されてるんだろうな」
と、一気に冷めます



4.「なんでモテないんだろう?」と質問してくる
これは最悪ですね
「さあ?」か、「そんなことないでしょ」しか言えません
こういう場合、私は「努力してますか?」と訴えかけてます


5.妙に馴れ馴れしい
「○○はさ、・・だよね」など
話し方が馴れ馴れしい人は論外
「アンタは私の何」と思いますね
あと、妙に頭を撫でてこようとする人
その方法は彼氏や夫じゃないと通用しません
言葉で「なでなで」なども気持ち悪く感じます
年上であっても、礼儀は尽くしてほしいですし
年下なら尚更です


6.相手を決めつける人
「あのとき、**って思ったでしょ?俺もそう思った」
いえいえ、当たってる場合もありますが
ほとんど外れてますよ
人の気持ちなんか、わかるわけないでしょ?
もう少し自粛しましょう


7.仕事が楽しくないと嘆く人
「俺に合ってないのかな?」や
「俺は他にやりたい事あるから、今は我慢してる」などなど
合ってるか合ってないかは、自分が決めることでしょ?
他にやりたい事がある?
じゃあ、それをやればいいでしょ?
「他にやりたい事がある」から「今の仕事を頑張れる」なら
断然応援しますけどね




と、私が思う代表的な7つの「モテない要素」を書いてみました




参考になるかどうかは、分かりかねます

このデジログへのコメント

  • ちゃまだ3 2013年02月10日 00:10

    モテるモテないというよりも
    円滑な人間関係の基本ですよね~
    変な人が多いのかもしれませんね・・・

  • みちぼ- 2013年02月10日 00:59

    持てる秘訣----私の経験では、買う服は自分で選ばず、女性に選ばす事。これ、絶対だ。

  • 夜泣きじじい 2013年02月10日 09:20

    お久しぶりです 二頭追う者一頭追えずって
    モテるは自己満かと?高飛車にならない事かな?

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

イチゴちゃん

  • メールを送信する

イチゴちゃんさんの最近のデジログ

<2013年02月>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28