デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

日本で初のホタル船

2012年05月31日 18:05

日本で初のホタル船

優しい川の流れの中、ホタルを鑑賞しましょう。

 

  


 下関市豊田町は、日本でも有数のホタルの里です。下関市シンボルにもなっているゲンジボタルは、昭和32年、「天然記念物木屋川・音信川ゲンジボタル発生地」として国から天然記念物の指定を受けました。
 毎年ホタルが見ごろを迎える時期に、船上から木屋川のゲンジボタルを眺めながらのロマンティックな川下りをお楽しみいただく、ホタル舟を運航しています。ホタルの乱舞する光の中、水面を滑るように船が進むと、幻想の世界へと誘われます。
 日本有数のホタルの里ならではのホタル観賞が体験できることはもちろん、川下りを行う木屋川からは一の俣、豊田、西ノ市(道の駅)といった温泉郷が程近く、温泉ホタルとをセットでお楽しみいただける初夏の催しです。

運航期間 平成24年6月13日(水曜)~27日(水曜)の毎日
運航場所 木屋川流域(中畑より殿敷大井堰)
乗船料 大人1,500円(高校生以上)
小人1,000円

乗船時間 約25分(距離800m)

かなり田舎ですので車で夜、行くのも と思いながら毎年行ってないイベントです

地域の住民の管理の賜物です。源氏ホタルですのでかなり大きく10匹集まると

明るく人の顔と顔がはっきりホタルの明かりで見えます。

このデジログへのコメント

まだコメントがありません。最初のコメントを書いてみませんか?

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

トヨタ自動車

  • メールを送信する
<2012年05月>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31