デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

西欧人はお話が好き

2011年06月14日 19:22

https://www.youtube.com/watch?v=qLvDinvnMwk
でもないだろうけどなんだかんだでストーリーがタイトルの
曲は多い

朝方とても涼しい風が網戸から流れてくる
まるで小さい頃の感覚で半袖では寒いくらいの

でしかし昼間のクルマの通行量が減った
そして飛ばさない

だからまあストレスは減ったかな

クルマの運転のレベルでは日本は高くはないけど低くもない
ただマナーはまだまだ
というより基本的な認識が幼稚
例えば駐車場バック駐車しようとする
あれはエゴの塊以外の何ものでもない
後ろ向きに駐車しようとするクルマを発見したら
その場所に頭から突っ込んでやることにしてる
文句は言えん

とか片側2車線で片方が右折で左側が左折するとして
左折クルマがなぜかいったん右に振る
そしてより鋭角に左に切っていく
それは当人はそれが速いと思い込んでるのかもしれないけど
実はなんの意味もなくむしろ遅くなるしタイヤの減りも早くなる
大バカものの行動だ
あういう人はスポーツも下手
なにしろ大原則がわかってない
反動をつけてより大きな力を出そうとする考え方は今はその力をスポイルすることがわかってる  物理なら当たり前のことなんね

そんなことでつい2年程まで信じてたタメ理論は崩壊した
つまり何か大きいことをする前に例えば走り幅跳びの
跳躍の前の一歩が沈み込んでよりデカイ踏切ができるというような感じの力の配分が実はそう役には立ってないということなのだ

それは野球サッカーでも同じで一流の選手だとそんな体重移動はまるで関係ないんね  からだ全体で反応してる
先の左折でもF1だとTVで見てもちゃんと言う通りに最短で
まっすぐ左に切ってる  一旦右に切るような真似は一切してない

このデジログへのコメント

まだコメントがありません。最初のコメントを書いてみませんか?

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

まうろ

  • メールを送信する

まうろさんの最近のデジログ

<2011年06月>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30