デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

SNSの悩み

2011年06月03日 13:16

https://www.youtube.com/watch?v=x2vwJBnJq7o
巷に多いSNS  あれの正しい利用法はオフ会で楽しむこと
それもそうだけどそれはあまり続かない
もちろんひとりやふたりの友達ができるからそれはそれで
そんなもんだろうけど
  対費用効果という点ではあまりいいものとも思えない
 基本匿名の下での仲間なんか信用できまへんがな
  昔のパソコン通信みたいに仮にハンドルネーム
 呼び合ってても身元はすぐわかるようなのでないと
 なかなかコミューンは成長しない
  だからフェイスブック的な使い方にならないとね
  それでも異業種交流会が商売目的だけになるように
  なかなかねぇ~~~~

んでまた愚痴なんだけど中高年の多い趣味系のSNSのこと
最近はアクセスもあまりしてないのだけどどんどんバカの
生産

もうなくなったのかもしれないけど節約のススメでその
板の管理人フルーツグラノーラを知らなかった
それにはたまげたね  そんなんがそこの名物コミュだった
わけで

おまけにビールもどきの安い発泡性リキュールをススメやがる
どアホやね  安いのを出してくれてありがとうメーカーさん
みたいな感じで  あれは税制がおかしいのだ  それを指摘
しないとどうにも話にならない
アルコール税金を一元化したらいくら安くてもビールもどきは
すぐに売れなくなる  350mlの缶でその差はせいぜい数十円
コストの掛かる地ビールでも100円も差は開かない


またそこでちょっと目立つのがちょっと贅沢なランチグルメ志向だ  確かにあういうとこで何人か集まる趣旨は悪くない
けどななーんもわからんとってただ値段で決めるような感じが
強過ぎて話にならない  なんか基礎ができてない上っ面しか
知ろうとしない成金そのものなんよ
そういうのがブランド志向に繋がるのだが
 なにせ本質を知らないからおや知ろうとする習慣が小さいときからないから  あるがまま追随だけの農民根性が染み付いてんのやろね
TVや新聞のいうことをなんでも信じてしまうんだ
そういう自分で考えて検証して行こうとしないから
例えば音楽では無条件にクラシックが最高とかになってしまう
実際にはそうむっちゃ高級ではない
ビートルズ礼賛もそのものだしギターといえばクラプトン
ブラックモアを挙げる人はなんにも知らないことを示してる

このデジログへのコメント

まだコメントがありません。最初のコメントを書いてみませんか?

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

まうろ

  • メールを送信する

まうろさんの最近のデジログ

<2011年06月>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30