デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

今年はおかしい

2008年09月02日 19:39

今年の冬は私の住んでいる所に限って言えば、さほど寒いという事もなく、雪は数回降ったが大した積雪でもなく大体その日の内に解けてなくなってしまう程度だった。

春もそれといって何か記憶に残る程のものも無く過ぎ去ったが、その後から何となく例年と違うように感じた。

6月に入り入梅なのだが、余り雨も降らず俗に言う「空梅雨」の様相だった。

だから何時梅雨明けだったのかテレビ天気予報気象庁からの発表はありはしたものの、それ程実感は無かった。

連年だとこの頃から台風シーズンの到来だが、殆どが東南アジア台湾中国方面で沖縄石垣島付近、小笠原諸島には幾つかは接近したが、大した被害も無く安堵してました。

そう思っている矢先、梅雨時の忘れ物でもしたかのように、局部的に大雨になり、各地で色々な災害を齎していった。

これらは今年だけに限った異常現象なのか、それともこれからは温暖化の一環として今までのような季節感はもう味わえないのだろうか。

日頃の生活では色々あっても、それなりに対応しているから何となく過してきたが、ふと思い返してみると、昔見た「渚にて」とか少し以前に見た「猿の惑星」のような大事な物が失われつつあるようにも見えて寂しい気持ちさえ覚えてくる。

そこへ非人道的な諸々の出来事。精神の荒廃、弱さ、責任転嫁
と人間社会として守らなければならない事が希薄化している。

それは政治においても同じで、トップの連続短期交代。

昔から見れば高寿命化とはなったが、それも単に年齢だけで、何処へ言っても何処かしら身体に障害を持っていたり、病院に行けば高齢者患者の多さが目に付く。

私は昔から言われてた、身体に良くないものを若い頃から永年止められず続けている。タバココーヒーそれに酒は毎日だ。

ただ食べ物には好き嫌いも無く何でも食べるし、特に野菜と魚は年齢とともに多くなったと思うが。

私の身近な人で身体に支障がある人を思うと、確かに食事に偏りがあるように思える。

医食同源の言葉もあるように、色々な薬とかサプリメントではなく、真の食事で対応すればと思う。

特に一人住まい外食や、コンビ二等で食事を取り続けている人で好き嫌いがあると、如何しても好きな物ばかりが多くなりがちですから、特に気を付けられたらと思います。

若いうちは体力と気力でカバーできても、やがてそのらが蓄積され身体の老化を促進するから。

色々書きましたが、そんな私はケ・セラセラのタイプですから普通ではストレスなのでしょうが、私にはそう感じられない為良いのかも知れませんね。

ともかく先ず精神的に前向きになる事。そしてバランス良い食事を美味しいと感じて食べる事。そして最後に適当な運動と睡眠不足や無理をしない事ですよ。

このデジログへのコメント

  • あずき 2008年09月03日 00:22

    書かれているとおりだと思いますよ。
    確かに今年はおかしい。日本のトップがおかしいからかも!

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

nomiya8

  • メールを送信する

nomiya8さんの最近のデジログ

<2008年09月>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30