デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

だしのこんぶ

2008年08月30日 08:43

いまではだしは 顆粒だったり液体のもとが使われてそんな

だしのとり方しないんで

まぁ参考までと もし贈答とかでいただいて使えてない方は

是非だしとって そのあとやってみて


こんぶは なべに水入れるときから入れておくできれば数時間前から

くみおきした水にやはり数時間こんぶいれておくといいだし取れる

ポイントは 火にかけ あわでだしたらこんぶは引き上げる

普通ならここで昆布はお役ゴメン

でも まかないなどでよくやってたりしたものいくつか

チョー簡単なのは細切りか短冊に切って揚げる か炒める

色が変ってきたら油切って 塩をひとつまみパラパラ

焼き・揚げたてにですよ

ふたつめは揚げるんだけど上より短時間さっとあぶらどうし

なすとかししとう・ピーマンなど 油に相性のいいやさいも混ぜると

いいですね

市販の麺つゆにいれ さめたら冷蔵庫で冷やす

冷やすことで味もしみ込みやわらかくなります

夏はそのまま 冬はあたためなおしてたべてね

麺つゆにいれたのを 鍋にかけゼラチン溶かして冷やすと

プルンプルンのひえひえおかずに

こんぶは揚げる時油はねるんで気をつけてね

水気はめんどうでもふきとって


こんなまかないでやってたのもたまにのっけます

このデジログへのコメント

まだコメントがありません。最初のコメントを書いてみませんか?

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

yuutom

  • メールを送信する

yuutomさんの最近のデジログ

<2008年08月>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31