デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

好きな映画を観て思い出したこと

2008年04月03日 23:09

好きな映画を観て思い出したこと

スターチャンネル
アルパチーノ主演の
セント・オブ・ウーマン 夢の香り 」
をやってました。


気が付くの遅かった!
何度も見てるのに・・
でも、見たくなる映画なんですよね。
盲目退役軍人役のパチーノが良いです。


ネタばれになるので書きませんが
タンゴを踊るシーンが最高です!
で、個人的には主人公の設定が好きなんですよ。
ちょっとした憧れなんですよね


ニューヨークへ向かう飛行機の中
サービスをしたフライトアテンダントの香水の匂いと
訛りを聞いて、その人の名前を当てるんですよ。
うんうん、映画だからね~。そう思う人多いでしょうね。


ところが、別の映画でもそういった設定あるんですよ。
アメリカン・ジゴロ」で、一躍スターダムに伸し上がったといえば
リチャード・ギア。ホント格好良いです!
あの顔やったら人生変わってました(笑


アメリカン・ジゴロ」でなく、「心のままに」っていう映画で、
人をあてる名人といえばいいのかな
この中でもリチャード・ギア扮する
主人公がやってくれるんですよね


訛りや歩き方で、その人を当てちゃうんですよ。
天才ジーニアス)って発音を聞いて
君はどこ何処出身だろう?とか、
裸足の足を見て昔はバレーをやってたの?とか。


子供の頃から推理小説が好きだった
ってのもあるかも知れない。
だって、香水を嗅い+職業
名前までわかるなんて、ちょっといかすと思わない?


セント・オブ・ウーマン」の方が圧倒的に評価は高いし、
「心のままに」はレンタルされてないかも知れないけど、
良ければ、是非見てください。
それぞれ、味わいがあります


セント・オブ・ウーマン」はちょっと泣ける映画ですよ。
邦画みたいに、「さぁ、泣いてください!」じゃなくね。
なんだろうな、この邦画との姿勢。
結局は文化への向き合い方じゃないかな


映画は文化です。
邦画が盛り返しているのは良いけど、
なんだろうな~、底が浅~く感じるのは、
テレビ業界が音頭をとってるからかな。


重厚なものになると、
感動作になって、泣いて下さいって作品になるし、
軽いのはとことん軽くって意味わからんへんし
モノクロの黒沢みたいな邦画の作品生まれないかな!


みなさんはどんな映画が好きですか?

このデジログへのコメント

  • ヒロ 2008年04月04日 00:31

    >オルハちゃんへ
    オルハちゃんらしい模範解答ですな(笑
    ただ、ボクも意味無く血が出るのはNG

  • ヒロ 2008年04月04日 00:43

    >rieっちへ
    そ、映画も好きよ~ん
    コメディで深い奴ね。今なら何やろ?

  • ゆら 2008年04月04日 06:29

    最近映画なんて見てないな~・・・というか私そんな映画好きだったけか?笑

  • ヒロ 2008年04月04日 13:35

    >ゆらさんへ
    実は、劇場に行ってないです。
    週末出かけてみようかな。

  • ヒロ 2008年04月04日 13:38

    >ひだまりさんへ
    ショーン・コネリー リチャード・ギアが出てる
    「トゥルー・ナイト」は如何ですか

  • さつき 2008年04月04日 21:22

    ご紹介いただいた映画2本とも見てみたいです。
    白黒時代の黒澤映画、ほんっといいですよね♪

  • ヒロ 2008年04月05日 04:23

    >さつきさんへ
    うん、両方とも良いですよ
    是非観てね!

  • ヒロ 2008年04月05日 23:50

    >daiki427さん
    眉山ってアルパチーノの呼び名かって一瞬思いましたが、邦画の「眉山」ね(笑

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

ヒロ

  • メールを送信する

ヒロさんの最近のデジログ

<2008年04月>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30