デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

ガス釜で炊いたご飯(白菜もそろそろお試し収穫かな)

2023年12月14日 22:46

ガス釜で炊いたご飯(白菜もそろそろお試し収穫かな)

--
 写真は今日の白菜の様子、前回アップの写真あげたのは12/02だったけどそれ以降は見た目だけだとそれほど変わって観えない。でもそろそろお試し収穫をやってみようかと思っています。明日、長女がくるのでその時に使ってみたい。

 今日の夕方の炊飯、いつもの電気釜ではなく最近使っていなかったガス釜で炊いてみました。おふくろさんはずっとこのガス釜。大きいので少量には向いてないので最近はもっぱら TIGERの電気釜でそれもたいていはタイマー炊き。今夜は3合のお米をガス釜で炊いてみました。とにかく炊きあがりが早い。20分あれば火は切れてますね。で、炊きあがりもシンプルでわりといい感じ。保温機能はないので電気の釜に結局は移し替えるんだけど、たまにはこっちの炊飯もしてみたいと思います。

このウラログへのコメント

  • あい 2023年12月15日 07:23

    白菜、すくすく育ってますね

  • Bluewind3090 2023年12月15日 22:08

    > あいさん

    ありがとうございます。育ってはいるんですが、市販のものの様に白い部分が多いものとは少し違うのかもしれません。なにぶん生育を通して観るのが初めてなので、どうなんだろう?疑問はたくさん。

  • うめきち 2023年12月15日 23:37

    ガス釜が美味しいと、友達が言っていました
    土鍋のご飯を出してくれる、豚カツ屋さんで食べたら、ご飯が美味しくてお代わりしちゃいました
    土鍋で炊いて、炊き立てを頂けるので、時間は掛かりますが価値ありです

  • Bluewind3090 2023年12月16日 22:09

    > うめきちさん

    そうですよねぇ~ 少量を炊くのなら小さな土鍋で一食分を炊くのが一番美味しそう。うちのガス釜も多人数の時はもっと美味しかったんだろうなぁ~ と。こればかりはしょうがないですけどね。

  • 我妻織姫 2023年12月20日 21:52

    うちの白菜はまだまだです。
    早く食べたーい

  • Bluewind3090 2023年12月20日 22:38

    > 我妻織姫さん

    うちでもまだ「巻き」に入ってないまだ小さなのもあります。種まきしたのを3回に分けて植付けしました。でもやっぱりその土地での最適な時期(タイミング)ってありますよね。見極めが大事。

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

Bluewind3090

  • メールを送信する

Bluewind3090さんの最近のウラログ

<2023年12月>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31