デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

何だって!!レジ袋有料?

2013年10月03日 15:22

何だって!!レジ袋有料?

俺の自室近くのダイエ-系ストア-。(今はイオン系だっけ)地元高尾駅の駅前も未だ「ダイエ-」の名称で営業してるが・・まったく同じ形態の店が当団地の敷地内にもあるんだ。



 昨日の夕食の買い物時に急に云われた。何でも11月1日よりレジ袋が有料になるそうな・・・これ、きついよね。小さなレジ袋が3円、大きめが5円、最大袋が10円!→コメなんかの場合最大袋だろうし(今までは破れるといけないからと)2重のレジ袋だったんだ。同じ事やられるとそれだけで20円プラス。加えて食料品と浴室用石けんとか、文具を買うと食品だけ守る様に小さなレジ袋の入れたものをさらに大きなレジ袋に~なんて事もある。それだけで30~40円あたりプラスになる。→女性はこういったレジ袋の区分けって経験あるよね



 こりゃ厳しいゾ!たかだか40~50円にしても毎日の事だしすぐけっこうな金額になりそう。まあ、俺は出勤時にエコバックをたたんでバックに入れてあるからそれを使ってるけど---それでも打撃は大きい。何故って、今までは会員カ-ドを提示すればレジ袋未使用のポイントが加算されたんだ。11月から有料となるとレジ袋は基本使わない→って事は会員カ-ドのポイントも加算されるシステムが廃止される。



 こんなバカな事が~それでなくても来年からは消費税8%。年収が上がるわけないから単純に年収3%ダウン!それなのにこんな事されるとますます生活が苦しくなる。まったく-勘弁して欲しいよ。


 来年8%になった場合、低所得者には15,000円の特別還付がある。そんな~年間消費税が3%上昇してるのに15,000円なんて雀の涙にも満たない。こりゃきついよ


 皆さんの地域はどうですか?レジ袋が有料になってませんか?普段レジ袋を使わない・エコバック持参にしてるのにそれでも痛手はあるんだ。ちょっとインチキの気もするんだけどな~?如何ですか?

このウラログへのコメント

  • くぅ 2013年10月03日 15:46

    家の近くのベイシアは有料じゃないよん常にエコバックをいくつも持って、二円引きだょ

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

夢先案内人

  • メールを送信する
<2013年10月>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31