デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

あまりに酷い話だ・・・

2010年08月26日 11:03

あまりにひどい話に巻き込まれた。
これってどうなのよ???と
思う出来事が。

私が、ある通販で買い物をしたのが1月。

カード決済の承認がおりたとのメールが届き、
数日後、配送の手配ができたとメールが届き、
無事、実際商品は届いた。

(品物の一部が粗悪だとしても我慢した)
これで問題ない買い物をしていたはずだった。

問題はこの後で、
この時、注文を2件分割して頼み、
梱包にしてほしいと頼んでおいたのですが
片方だけ未決済だったらしい。

先方は一ヶ月後、
二度メールを送信したらしいけれど
私はお店からの何らかのメールには
まったく気づかなかった。

そして
1月の買い物について
今日、宅配でいきなり内容証明という文面が届いた。

内容は、
・・・2件同梱したうちの1件について
未払いなので、何度もメールも電話もしたけど
出ない。
一週間以内に支払わないと警察に被害届を出すと。
ちょちょちょっと・・・???
私いきなり加害者ですか!!!

文面には 平素は当店をひいきにしてくださり
などの
文言は一言もなくいきなりの督促。

そして、この文書を送る前に私の管轄の警察にも
相談してあります、と。

脅しですか?!

請求のメールを出しても返信がないようなら
なんですぐに郵送で事情説明と請求書を
送らないんだろう。

仮に支払ってない状態で未決済なら
商品は送るべきではないし

決済が承認されました、というメールを
出さないで、と思った。普通はその時点で
注文は処理されたと顧客は思う。

こんな一方的な被害者感情丸出しの
文書を送りつけて相手のミスの分を請求してくるなんて
顧客に対する扱いじゃないと思う。

仮にも半分は決済していて
もう片方を決済し忘れたなら
顧客が半分は未払いで逃げるとでも
思ってるんでしょうか・・?

顧客を疑ってかかる前に
自分たちがきちんと決済管理
してほしかった。

なんでこんな事で一週間以内に支払いを済ませないと
警察沙汰にされんのー? ありえなーい

一応株式会社なのに。。。

二度とこのお店は利用しない!
決定的に顧客側の心象を悪くしたのは

担当者
一週間内に支払わないなら警察に被害届を
出しますと書いて来た事。

一方的に顧客加害者扱いしないで欲しい。

誤解 嘘 虚偽 そんなことに出会うたび
つくづくうんざりしちゃう。
なんでもっと信頼から始まれないんだろう

~~~
早く私の好きな秋に
ならないかなぁ・・・。
https://www.youtube.com/watch?v=JtttrcLCoPY
オフコース 秋の気配

このウラログへのコメント

  • ケンヤマ 2010年08月27日 13:03

    心配り、思いやりは基本なんですけどね
    最近はいきなり攻撃的な人が増えたと思います

  • まりぃ 2010年08月27日 13:16

    > ケンヤマさん
    心のキャパがない人がいますね 当然こっちもキャパの用意できなくて。
    電話もかけたくなくて メール返信を待ってる時間もなんか嫌です^^;

  • たいせい 2010年09月14日 19:49

    なぜかオフコースは大好きなんですよね。得にこの曲が。この映像は誰か合成したのかな。武道館の映像みたい

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

まりぃ

  • メールを送信する

まりぃさんの最近のウラログ

<2010年08月>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31