- 名前
- あおい
- 性別
- ♀
- 年齢
- 39歳
- 住所
- 茨城
- 自己紹介
- あおいもバツイチになってしまったの。4年ぶりに再登場よ。 誰かお相手してくださいな。。
JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。
西山荘のご案内・その4
2008年02月15日 20:59
西山荘の入り口には、「下乗」の立て札が立っています。
これは、身分に関わり無く、誰もが乗り物から降りて歩きなさい、という意味です。
駕篭や馬などで山荘を訪れた者も、山荘の住民も、光圀公自身も、西山荘の中に入るためには、ここでその乗り物から降りて歩いたのです。
「下乗」の場を「下馬」とも言います。
下馬先で主人を待っている間に、お供の者たちが話し合う批評やうわさ話などを下馬評と言って、こういうところから語源が出たのですよ。。
西山荘の入り口にある事務所の裏に、亀甲竹が植えられています。
この亀甲竹は、竹の節が、亀の甲羅のような形をしていて、根元に行くにつれて、とても硬いので、杖にも武器にも使用できるのですよ。
テレビの「水戸黄門」の番組で使われている杖が、この亀甲竹なのですよ。
本物の光圀公が、当時使っていたかは定かではありませんが、でも、きっとあの杖を振り回して剣術の稽古をしていたのではと、あおいは思うのですよ。。
このウラログへのコメント
茨城の宣伝有り難うですm(__)m ところでぜ~んぜんウラっぽくないけど… (^^)
初めまして。 興味深く拝見しました!
お詳しいですね。
コメントを書く