デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

ようしんさんのデジログ一覧

  • イスラム国に身代金を払うべきか?

    2015年02月03日 05:28

    身代金を払わないのは、英国と米国だけである。 フランス、イタリア、スペイン、ドイツはこっそりテロ組織に金を流す経路を見つけて身代金を払っている)。 英国が身代金を払わない理由は、「自己責任で現地... 続きを読む

  • イスラム国と国籍

    2015年02月02日 00:28

    イスラム国は国ではない。過激派組織の組織名である。 だから、中東だけの問題ではない。 「イスラム国には多様な国籍の人がいた。その中には韓国、ノルウェー、米国、カナダ、ソマリア、中国、タジキスタン... 続きを読む

  • イスラム国、後藤さんも殺害

    2015年02月01日 07:00

    イスラム過激派組織「イスラム国」とみられるグループによる日本人人質事件で、日本時間1日朝、後藤健二さんを殺害したとする新たな映像がインターネット上に公開された。 新たな映像は、「イスラム国」系の... 続きを読む

  • イスラム国問題でヨルダンに迷惑をかけている日本

    2015年01月31日 04:38

    日本はヨルダンへの配慮が足りない。 ヨルダンは、もともと拘束された自国パイロットの救出を目指していた。ジュデ外相は1月28日、CNNテレビのインタビューで「『イスラム国』側と仲介者を通じて数週間... 続きを読む

  • イスラム国の思惑違い

    2015年01月30日 06:23

    「イスラム国」としては国際世界が一致するよりは、割れていたほうがよい。 この手法は北朝鮮の外交戦略と同じである。 ついでにいえば、西側諸国としても中東の利害は割れていたほうが、ローマによる分割統... 続きを読む

  • ヨルダン当局が死刑囚の女の釈放を決断した

    2015年01月29日 04:09

    日本人人質事件で、アラブ紙の『アルクッズ・アルアラビ』は、「ヨルダン当局が死刑囚の女の釈放を決断した」と報じました。 また日本時間の28日午後3時前、「イスラム国」など過激派組織の動向を伝えるウ... 続きを読む

  • イスラム国が殺害警告

    2015年01月28日 05:54

    過激派組織「イスラム国」に拘束されている日本人ジャーナリストの後藤健二さんが27日に公表されたビデオ映像で、ヨルダンが24時間以内にテロリストの死刑囚を釈放しなければ自身とヨルダン人の人質が処刑... 続きを読む

  • イスラム国事件に対する湯川さんの父親の素晴らしさ

    2015年01月26日 19:34

    湯川さんの父親・正一さんが「国民に迷惑を掛け申し訳ない」などと語った。 正一さんは同日、千葉県千葉市の自宅で行われた記者会見で「政府から息子が殺害されたようだとの連絡を受けた時、頭が真っ白になり... 続きを読む

  • イスラム国の暴挙

    2015年01月25日 06:07

    日本時間の24日午後11時過ぎ、インターネットの動画サイトにイスラム過激派組織「イスラム国」とみられる組織に拘束された後藤健二さんの画像が投稿されました。 この画像には、後藤さんが、湯川遥菜さん... 続きを読む

  • イスラム国人質事件の自己責任論

    2015年01月24日 16:57

    「イスラム国」を名乗る集団から殺害が警告されている湯川遥菜さんと後藤健二さんに対し、ネットでは「自己責任論」が噴出している。 2人がイスラム国に拘束されるまでの経緯は2015年1月21日現在はっ... 続きを読む

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

ようしん

  • メールを送信する