デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

12

2022年12月01日 20:12

不思議な数字ですよね。

最初に不思議に思ったのが ダース

十二個を一つの単位として数える方法。


そうして 気にしてみると 時間に関するものは ほぼ 12 という数字が基準になっている。
1日 = 12時間 × 2
時間も分も 12の倍数。

大きな時間の単位で言えば 一年は12月


天体の動きで時間を区切っていたと思えば 当たり前なんだけど 角度も 12が大きく関わってきてる。


子供の頃 数を数えるのに指折りしていた。

もしかして 時間とか定義した人は手の指12本だったのかもしれないですね

//////////////

数字で不思議なのは アラビア数字が世界共通なこと。ローマ数字漢数字も有るけど十進数なのはとても不思議。

/////////////

12=3×4

1から順番に並んで綺麗。

足し算だと

12=3+4+5

数字だけみると1から順に綺麗に並んでます。

この3と4と5を使って美しいのが

3×3+4×4=5×5

直角三角形ですよね二乗表現で書くと2345しか出てこなくてシンプルだけど意味があって素敵ですよね。

12から離れているように感じるかもしれませんが、輪になったロープに等間隔の結び目を12個作ること 上記の式からほぼ直角三角形が簡単に描けるんです

//////////////

ともあれ 今日から12月スタートですね

このデジログへのコメント

まだコメントがありません。最初のコメントを書いてみませんか?

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

Yohさん

  • メールを送信する
<2022年12月>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31