デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

★行動経済学で損をしない

2016年01月13日 13:24

Q. 次の3つの新聞購読プランの中で選ぶとしたらどのタイプ?
[1]ネット版のみ 2000円
[2]印刷版のみ 5000円
[3]ネット版+印刷版 5000円

A. 「おとり効果」の罠にはまっています

選択肢の[3]はネット版と印刷版の2つ合わせて通常なら7000円のところ、2000円引きの5000円という価格設定です。

実際にこの質問をあるグループに対して行ったところ、[1]は16%、[2]は0%、[3]は84%という結果になりました。[3]を得だと感じる人が多く、[2]を選んだ人はいませんでした。

ところが別のグループで[1]と[3]の2つの選択肢だけで質問を行うと、[1]は68%、[3]は32%と大きく異なる結果が出ました。最初のグループへの質問で[2]を選んだ人は0人でしたから、普通に考えると[2]という選択肢を設けなくても結果は変わらないはずです。

結果に違いが出たのは「おとり効果」が理由です。[1]と[3]だけの比較ではどちらが優れているかわかりにくい。そこに[2]という、[3]との比較が容易で、明らかに劣った選択肢を示すことで、[3]が圧倒的に選ばれたわけです。この場合の[2]はおとりなのです。

以上、行動経済学から人間が非合理的な判断をしやすい場面とその理由を紹介しました。非合理な判断による損を回避するには、必要以上に損を恐れないこと、前述したように市場価格を調べること、そして買い物にルールを設ける「ルール化」が有効です。

たとえば買いたいものがあってもすぐ買わず、1週間後に判断する。それで最高の選択ができるどうかかはわかりません。お得な商品を逃してしまう結果になるかもしれませんが、少なくとも損が拡大することはなくなります。

▼もう1問応用問題にTRY!

Q.旅行代理店で同じ値段のプランパリ7日間」と「ローマ7日間」で迷っていたら店員が「実はローマプラン、今週からお値段据え置きで朝食が付くようになりました」と教えてくれたのでローマに決めた。この判断は合理的か。

A. 合理的でない。どちらの都市が旅行してより楽しめるかで判断すべき。

大江英樹(おおえ・ひでき)
『その損の9割は避けられる』より

キュアのようにオマケに弱いヤツは読んだ方がいいよー。でもね、知ってて損することも楽しいよ。合理的ではないオマケにはそれなりの魅力もある。数字だけでは計れないのが人間の心理だし、心の豊かさだね。

このデジログへのコメント

まだコメントがありません。最初のコメントを書いてみませんか?

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

キュア

  • メールを送信する
<2016年01月>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31