デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

【お題日記】変わった苗字

2022年08月28日 12:33

他所様のログを拾い読み後、私の所見などを綴っています。

【ログ】

小学校同級生四月朔日とかいて、わたぬき

実際に会ったことある人で菖蒲谷という人がいます。

変わった苗字と言えば高校に入学した時同じクラスになった顔の綺麗男の子苗字が『沓掛』だった!ロン毛で綺麗な顔立ちクラスでよく目立ってたなぁちなみに読み方は、くつかけだよ

『月』(つき)さん。高校のとき同じクラスの子でした。

御手洗

1番画数の多い苗字躑躅森さんだそうです。書類書くの嫌になりそう笑。

勤めていた会社の先輩が「新八」さんと言いました。銀魂の新八じゃないですよ。能登の方の苗字でその苗字のは人は10人くらいしかいないみたいでした。

【所見】

苗字は西園寺、二階堂等、貴族的な名字に憧れる人、珍しい苗字の人と結婚して後悔している人、苗字一つとってもいろんな印象があるのですね。

四月朔日(わたぬき)さんは一発変換できませんでした。

かく言う私は、織田信長野望という戦国武将ゲームに出てくる長宗我部が読めなくて、長がつくやつとか言ってたのを思い出しました。(笑)

このデジログへのコメント

まだコメントがありません。最初のコメントを書いてみませんか?

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

キュア

  • メールを送信する
<2022年08月>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31