デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

【お題日記】会話に必要なものってなに?

2022年08月20日 12:32

他所様のログを拾い読み後、私の所見などを綴っています。

【ログ】

お互いがお互いに歩み寄ることですかね
少しでもその場をもたせたいなら適当な相槌だけだと無理やり話題見つけなきゃいけないし、そうなんだー、へぇーでずっとかえさせると話すこと無くなるし話しかけようと思わなくなる

聞く態度と、相づち!

少なからず相手への興味…かな?

やっぱ言葉を選んで会話することじゃないかな

日頃の情報収集を欠かさず相手の話をきちんと聞き、適度な同意と適度な経験談ができ、
価値観の押し付けは言語道断。昔話をせず、
自慢話をせず、飲みの席なら程良く嗜み声を荒げず、間を大切にし、政治宗教野球の話はNGで、相手がどんなことに興味があるかを素早く察知し広げられるスキルを持つ

思いやりと、間、話題の提供。かなぁ。

聞く姿勢と、会話と会話の間の取り方

興味関心と思いやりかと♪女性は話したいしい、聞いて欲しいし、判ってほしいし、共感してほしい

語彙力?色んな経験?あと相手の話をしっかり聞くことかな。

相手に合わせる共感する気持ち。
有れば充実するのが幅広い知識と経験。話題の豊富さ

私は相手へのリスペクトが大事だなって思います。相手を気遣う気持ちも、相手を知りたいと思う気持ちも、それがない会話は楽しくないし全然弾まないから、

とりあえず敬語忘れにずにかな!!
初めての人に、タメ語ってちょっとやばいよねw

【所見】

皆さん会話について色々考えてるんですね。私は、考えたことが実際にできてるかなってところですね。なぜなら人間は感情の生き物だし、環境の生き物だから、その時に冷静に会話ができるかな?ってところですね。

かく言う私は、相手に合わせて話すことにしています。話すのが苦手な人もいるし、話すのが好きな人もいるし、愚痴や不平を常に話す人もいるし、気持ち悪いほどポジティブな人もいるし、話し方のルールに縛られてはいけないし、決めつけて話してはいけないし、本当に難しいです。1つ言えるのは、人が好きだから会話も好きということかな。会話は小手先の技術ではないと思っています。相手に興味を持ち、わかり合ってみたいと思う気持ちでしょうか。どんな人でも話してみないとわからないが基本スタイルです。

このデジログへのコメント

まだコメントがありません。最初のコメントを書いてみませんか?

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

キュア

  • メールを送信する
<2022年08月>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31