デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

女にとって化粧とは

2005年07月27日 19:40

購入した時期は違うのに、なぜか今頃になって
相次いで化粧品が切れた。

すぐに購入したはいいが、確認してみると使い切っていないことに気づく。新品保留。

今だにファンデーションの色が合っていないんじゃないかと気にかかり、買うときになると一々躊躇う。

リップも同じだ。最近派手な色を選ぶ人が少ないから(特に若い娘)、それに迎合して無難なものを選ぶ。

一体他の女性たちは、どうやって自分に合った
メイクを、化粧品を見つけるのか。
特に誰にも指摘されないと、
今のメイクが合ってるのかさえ分からない。

鏡で見た自分の姿は、他人から見た姿と違う。
しかも、鏡の前では無意識に顔を作ってしまうから、
普段の気を抜いた時の顔を知らずにいる。
私が、もう一人いたら今の私をどう思うだろう。

女にとって、化粧をして美しく見せることは、自分の価値を上げるための、つまり、高く見せるための“嘘”に他ならない。

私は、男女問わず全ての人にこう聞きたい・・・
“素顔”ままでいられますか?

このデジログへのコメント

  • 祐介 2005年07月28日 23:58

    素顔を見せる自信があれば化粧は嘘じゃないと思う。

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

haru

  • メールを送信する

haruさんの最近のデジログ

<2005年07月>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31