- 名前
- haru
- 性別
- ♀
- 年齢
- 38歳
- 住所
- 東京
- 自己紹介
- プロフよりログに私の人間性が出ています☆
JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。
会社の選び方
2005年07月25日 02:32
ナンパネタだと食いつきがいいですね(笑)
でも今回は、ただの気まぐれですが、
ちょっと空気を換えたいと思います。
就活に追われる今日、企業研究してると、表立っては語られない会社の実態を耳にすることがある。
主に2chで情報が飛び交う、ブラック企業とは薄給激務、離職率が高い、過去に過労死があった、よく訴えられてる、高ノルマ、残業代が出ない、週休1日が保証されない(これは、仕事によるが)など、早い話が社員を会社の歯車の一つとしか考えない(要は、人間扱いしない)企業を指す。
誰もが知ってる超大手から、地方の子会社までブラックは日本全土に生息しています。
最近、幹部が逮捕されたリフォーム詐欺の会社もブラックに入るんでしょうね。老人や無知な人々から大金を騙し取る会社が、従業員は人間扱いするとは思えないのでw
私の知り合いでも、かつてブラック会社に就職して激務薄給、高ノルマの拷問を堪能した人がいました(すぐ辞めましたが)。
私自身、就活で色んな会社を回っていると、たまに痛い会社に当たることがあります。基本的に休みは取れないから覚悟しとけとか、一年間に何度も転勤があるとか(総合職なら当然?)、よく会社で朝を迎えるとか、中にはマルチっぽいのもありました(かなり怪しい健康器具を作っている会社でした)。
これらが本当にブラックなのかは判断できませんが、ブラック企業じゃなくても、仕事が向いていない、人間関係がうまくいかないなどの理由で辞めた(リストラを含む)元社員が、逆恨みや主観で会社の悪評判を言い立てたりもするのでしょう。
実際にそこで働いてみないと、見えない部分が多い。だから、ブラックなのかも・・・
会社選びは難しい。特に仕事一筋ではなくプライベートも充実させようとすると、どうしても拘束されることに嫌気を感じる。でも、福利厚生や昇給、将来設計なんかを考えると保障がない不安定なフリーターより、正社員の方が一応安定している。親を安心させたかったり、経済的に自立したいと思う時、フリーターの不自由さに気付くw
好きを仕事に☆』なんていっても、好きなことだけやってたら収入になんないんだよなぁ。趣味と違って、好きな時に好きなだけ出来るもんではないし、ニーズってものがあるから自分勝手なことできないし。働くことで、日本経済を機能させる、税金払って国を支える、働くって社会に貢献することなんだな☆彡。
それを知ってか知らずかニートやフリーターが増え続けてる。
ちなみに、二年前からやってるアルバイトは、辞めたくても、人手が足りないのを理由に辞めさせてもらえず、今に至っている。始めてから一度たりとも上がったことがない時給(かなり安いです)、衰える体力に反してきつさだけが増すバイト業務、そして減り続ける人員・・・。働くのために生きてるのか、生きるために働くのか、バイトの分際で時折そんなことを考える。
このデジログへのコメント
コメントを書く