デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

イアン・ソープ復活

2011年11月25日 01:47

今日、ニュースステーションスポーツコーナーを見ていて。

5年振りの復活だそうだ。
(僕自身は引退していた事は知っていたけど、5年も前とは知りもしなかった)

番組中、北島選手のコメントが入って
"5年のブランク後に復活・・・。普通、普通の人間なら考えられませんね”
"5年の時間は、競泳界で記録を何度も塗り替えるのに充分すぎる時間ですから”
"でも、何か彼の事だから考えが有っての事だと思います。きっと何かしてくれると思います。"

的な事をコメントして、

インタビュアー
"ロンドンオリンピックを狙っての復帰だと思いますか”
と言う質問に、質問の意味を良く噛み砕いて
"(そんな、虫のいい話あってたまるか!)"
と言う感じで、"彼に直接聞いてみてはどうですか”
て、答えていたのは少し笑いました。

イアン・ソープ選手。
ロンドン視野に入れたいけど、今は泳ぎを競技としてだけではなく極める方向で行きたいんだそうです。

"水が僕で、僕が水なんだ”

いいセリフ。最近僕もそう思う・・・。

さて、トップ選手の話から次元が遥かに下って
vince君のブレストの近況。

今まで、youtube水泳の専門サイトは観ても"2チャンだけは絶対観ない!”と心に決めていたのに

ハイ、開けましたよ。
パンドラの箱

ブレストストロークでも、キックストロークが強い人は、魚雷みたいに、”ジュッワァァー!”て水を切る音が聞こえるそうだ。

クロールのプルやバタフライの水面間際のキックとかならある音だけど、

"なんで、水中で動作を完了して空気を巻き込まないはずの泳法で、そんなん、聞こえるんだよぅ!”
聞こえるとしたら、
相当強く、早くないとありえないんじゃ??。


そんなモンスター、ここの25には居ないのですが?
僕の場合は、息継ぎ→エントリーキック。の次の、けのびで、水を”ギューン”って切る感覚があるのと、息継ぎ前のプルの脇締めで空気を含んでる事があるから、音が出てるとしたらこのあたりの動作?

タイムは速いか?遅いか?

ちゃんと測った事は無いけど、自分のリズムを時間にすると・・・

だいたい、25m
27~8秒くらいかなぁ。

や、・・・多分もっと遅い

魚雷になれるかな?

重心はミゾオチ下の件。
息継ぎで、単なる息継ぎ動作ではなく、前進の一部の動作としての息継ぎが出来るとき。
ブレストがウェーブ型じゃなくてスライド型の時に出来やすい事が分かった。

それと、速度を上げたいのなら、ひざを前に出しすぎない。
強いキックを打ちたくてつい引き過ぎるけど、

効率悪いぞ。

それから、浮力を得たくて足を開きすぎ。
開いても直ぐ閉じるけど、強いキックも抵抗が入って力が半減です。
開いて問題ないのは肩幅まで。

距離を稼ぐのが主なテーマな最近なので、フォーム見直しです。


僕の通ってるプール。50mは公式大会でも使うような本格競泳プールでも、1レーンだけ初心者チャレンジ用に水深を1m30cm
上げ底してあるらしいと、最近確信して、今日、1時間25mで体を慣らしてから、気合入れて、50mに行ったのだけど・・・。

今週末は試合。
上げ底は大会終了まで撤去。

しばし悩んで、上げ底が戻ってから、チャレンジしたいと思います。

今誓った!。絶対やります。

誓わないと、ヘタレな自分。いつまで経ってもヒヨコなので。

めざせ!水棲猛禽類

このデジログへのコメント

まだコメントがありません。最初のコメントを書いてみませんか?

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

vince

  • メールを送信する
<2011年11月>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30