デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

時事ネタ(焼肉) & 鰻 & 太ると & クマ

2011年06月28日 02:40

時事ネタ(焼肉) & 鰻 & 太ると & クマ

焼肉酒家えびす被害者らの金銭的不安増大】

焼き肉チェーン「焼肉酒家えびす」の集団食中毒事件を受け、富山県弁護士会は26日、県弁護士会館(富山市長柄町)で、被害者らを対象とした無料相談会を開いたが、そこでは被害者らの金銭的不安が増大していたという。
(ネタの出どころ YOMIURI ONLINE)

■集団訴訟視野だが‥
訪れた被害者や家族からの相談内容は「医療費の支払いが5月以降滞っているが、未払い分はどうなるのか」「慰謝料はもらえるか」等金銭的な補償への不安が中心だった。
フーズ社の代理人弁護士は同社を今月30日で解散し、清算手続きに入る方針を示していて、相談に応じた弁護士は「現状では全額を回収することは難しい」との見通しを説明しています。
同会は今後、集団訴訟視野に対応を検討する。

●清算手続き
代理人弁護士によると、同社の資産は、店舗売却や預金など簿価ベースで約7億円。被害者への補償を優先するには債権者の同意が必要でになる。

■まとめ■
生肉がどれだけ危険なのかということを思い知らされた事件でしたが、それ以上に普通に売ってた生食用に基準が無いことが分かり、国のいい加減な仕事も表に出てきました。
これらの被害者が会社の資産価値を見ると補償が期待できないのは気の毒ですが、それなら食肉卸売業者の大和屋商店や曖昧な基準で放置した国にも責任はあると思えますが…
そんな一社だけ泥水を被るようなことを繰り返せば数年後この事件が忘れかけた時、また同じ様な食中毒事件を起こす気がしてなりません(>_<)


鰻の刺身を見かけないのは何故?
血が混ざっているお刺身をよく見かけますが、これは食べても問題がありません。
しかし、鰻はそうもいかない!鰻の血には毒が入っているからです(アナゴ&ハモ&ウツボにも血に毒が混じっています)!鰻の血には「イクチオヘモトキシン」という毒素が含まれていて、口に入れると呼吸困難や吐き気が。傷口に入ると傷口が膿む、赤く腫れ、傷口が皮膚炎に。目に入ると結膜炎に…等の症状が起きてしまうのです。
しかし、この毒はたんぱく質性なので、60℃以上で5分間加熱すれば毒は消えて食べられます。
よって、鰻は蒲焼ベスト!血を完全に抜き、お酢でしめればお刺身で食べることもできるとか。
鰻のお刺身を食べている地域も存在する程。
ですが、鰻は味が無く、ゴムの様な触感があるだけなので、あまり美味しくない…^^;


太ると甘いものが益々食べたくなる…
太った人は必ずしも甘い物がすきだというのは?ですね。
ですが、最近の研究で、太ると舌の甘みに対するセンサーの感度が鈍ってきて、甘い物を沢山食べないと甘いと感じなくなることが分かってきました。
つまり、太ると甘みを感じ難いので、甘い物を多く取るようになるんです!


目の下のクマ撃退法…
ハンドタオルを濡らして軽くしぼりレンジで1分チン!後はクマにあててタオルが冷えるまで待ったらok。クマがが消えます♪

このデジログへのコメント

  • ほのぼの 2011年06月28日 20:27

    生肉は、出て来た頃からこう言う噂が有った。
    やっと、と言う感じです。
    ただでさえ中り易い時期だからね

  • なな♪ 2011年06月28日 21:00

    ほのぼのさん:そうですね。気をつけなきゃ

  • なな♪ 2011年06月29日 23:42

    絵描き歌さん:あらら。クマがあると一気に顔色悪く見えますね気をつけねば

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

なな♪

  • メールを送信する
<2011年06月>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30