デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

気になった記事。……停電でも消えない信号

2011年06月19日 17:12

停電でも消えない信号、全国拡大へ 三洋の蓄電池使用】

 停電しても消えない信号が、東日本大震災を受け全国的に広がり始めた。三洋電機製の蓄電池を使って停電時も数時間動く信号システムを、徳島県警は今年度に10台、青森県警も9台追加して導入する計画だ。停電時も交通の混乱を防げるとして、全国から問い合わせが殺到している。
 パソコンなどに使われる円筒形のリチウムイオン電池312本で構成するシステム信号機の柱部分に設置。停電時は電池に蓄えた電力で信号を動かす。1台のシステム交差点に設置すれば、車用信号8機と歩行者用信号8機を2時間30分以上作動できる。三洋日本信号徳島県警が共同で開発した。
 徳島県警では今年3月末までに、県内の信号機のある約1500の交差点のうち、30カ所に導入している。これまで「落雷などで停電した際も信号は消えなかった」(交通規制課)という(徳島は特に発明の県でも有名だとか…)。
 青森県警も今年3月末までに信号機のある約2千の交差点のうち、10カ所に設置。3月に起きた震災の際も「信号が消えずに混乱を避けられた」(交通規制課)といい、9台追加する。
 国内に約20万ある信号機は電力会社が供給する電力を使って動くため、台風や雷などの災害停電した場合は停止し、渋滞交通事故を誘発する危険がある。ディーゼル発電機で電源をバックアップする信号もあったが、作動時間や維持管理に課題があった。
 蓄電池なら燃料補給が不要なうえ、維持管理も容易。停電時も瞬時に作動するとあって、全国的に採用が拡大しそうだ。
         (産経新聞より)

……蓄電器、最近注目されてきているそうで、家庭用蓄電器も今後のことを考えてという家庭もあるそうです。高価そうではあるけど、長い目で見るとこういうのを利用していくのもエコだし、いいのかなぁ?なんて。 今年は計画停電により、信号機が使えなくなり、交通事故死亡事故等も多発していたとか。そういう事も含め考慮し、こういった信号機が注目されるのは素敵なことなのかも。……

このデジログへのコメント

  • 2011年06月19日 21:24

    停電でも消えない記事見たよ。
    今まで無かったのが
    不思議なくらいだね。
    はぁ、落ち着きたい・・・(汗

  • なな♪ 2011年06月19日 21:40

    水さん:だね。または、存在したけど注目されてなかっただけだったりして

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

なな♪

  • メールを送信する
<2011年06月>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30