- 名前
- 夢先案内人
- 性別
- ♂
- 年齢
- 63歳
- 住所
- 東京
- 自己紹介
- このサイトに登録してもうん~年。いつの間にか最高位のレベル10。ですがリアルな出逢い...
JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。
都内は久々の夏日!
2006年07月29日 11:11
暑い、寒いって話じゃなくて昨日まで曇天だったので夏だ−−−って感じである。温度はここ2~3日より上昇してるかもしれないがじめじめしてないからはるかにすごしやすい。この快適な日々が何日続くのであろうか?
世間の子供が夏休みに入ってるけど、今都心の子供って本当に可哀相なんだね。夏休みの日課っていえば−−朝6時半から集会場に近所の子供が全員集まってラジオ体操。ゆっくり帰宅後食事してから少しまったり。9時頃から12時少し前まで勉強。(当然宿題は夏休みの前半でほぼ仕上げる)午後1時頃から学校のプ−ル解放で水泳。夕方4時頃帰宅して昼寝。7時に夕食。−−ほとんどそんなパタ−ンだった。それが当社社長の3人の子供もそうだが塾があってプ−ルに行けないだって。近所の子供がみんなそうなのかな~。
ピアノは続けさせてて夏休みもあるそうだし(そういやあ、俺もヤマハは通ってた覚えがあるが夏休みは自宅練習だけだった)テニススク−ルはあるし、加えて塾なんか四谷大塚か、河合塾系列−−なんていってるし。
中学から付属で某池袋か、某表参道へ合格してくれれば~とか−−。なんか悲惨。プ−ルで真っ黒に日焼けして、林間学校でキャンプ、テント、飯ごう炊飯なんか覚えてっていう夏休みはもうないの?
思いっきり子供の頃は体をいじめるぐらいいろいろ体験して中学、高校は公立、大学受験にのみ一応それなりの勉強。その方が頭の回転よくなるし、ストレスも溜まらなくて素直に育つ様に思えるんだけどな−−−?そんな程度でも奇跡的にそこそこ野球とかで有名なとこに入れたよ。神宮いつも応援いってたし。
どうなの?独身だから判らないし、今ログトモの皆さんで大学や勤めて2~3年ぐらいの人が多いけど子供の頃の夏休み、こんな感じだった?思い出してまたコメントでも下さいね。本日これまで!
このデジログへのコメント
コメントを書く