- 名前
- タナケン
- 性別
- ♂
- 年齢
- 56歳
- 住所
- 東京
- 自己紹介
- 口から生まれてきた?(←ナメック星人じゃないよ(笑))らしく,話したりするのが大好き...
JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。
指の爪の白いところ
2006年07月24日 16:19
前から思っていたのだが,爪の下の方にある白い部分(←何て言うんだっけ?)がとても多い。
親指と人差し指は両方とも,3割くらいを占領している。
中指は右手が4割から5割,左手は1割くらい。
薬指は2割弱くらいかな。
足の指も似たようなものだが,やっぱり人より白いところが多いような気がする。
だから何だ?ということでもないので,話しが広がらないが,「あれ(爪の白いところ)」って何の意味があるんだろう?
別になくても良いんじゃないかと思うが,ひょっとして何か意味があるのかもしれない。
昔,同級生の誰だかが,「白いところが多いと幸せになる」的なことを言っていたが,そんなことは無かろう。
もし知っている人がいたら,ぜし教えてくらさい。
皆さんは,白いところはどのくらい占領していますか?
※最近はちょっと忙しくって,ログが短めだったりする…いいのか?
このデジログへのコメント
私は親指以外全く見えへん。昔からなんで無いんか気になってた。不健康なんかなぁ、としたら羨ましいわ。
スキ!
コメントを書く