デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

宇治茶の飲み方

2010年12月05日 21:36

宇治茶の飲み方

嗜好品シリーズ♪

いいかげん、この出だしを
変えてみようかと思い始めました。。。

さておき
今日は宇治茶。

宇治
みなさん知ってますよね

じゃあ、宇治茶って?

宇治茶はこれまで紹介してきた
煎茶玉露抹茶とか
そういった品種というより
完全なブランドとしての位置づけです。

なので、
宇治茶はお茶の品種ではなく
主に玉露、てん茶のことを指します。

つまり、これはブランドとしての茶なんですね。
例として、狭山茶、八女茶、静岡茶鹿児島
嬉野茶、青柳茶・・・。

今日は、そうした
日本にあるブランドお茶をお話してます。

お茶って言うのは
きほんてきに、収穫したらブレンドされます。

そうすると、お茶の単一的な特性がなくなってしまいます。
混ざりますからね。

それが、昔からのお茶の作り方だったんですが
最近は、個性を強めるために
その地域だけで作られたものを
ブランドお茶として販売するようになって来ました。

というのも、やっぱり葉茶の
需要が低迷しているからなんですね。

そのために、他との差別化ブランド化することで
売上をはかろうとしている
それが現状です。

って、宇治茶のつもりが、
ブランドの話になってしまいました。

じゃあブランド茶としての第一弾
宇治

前述の通り、宇治茶は主に、玉露、てん茶が
主流です。

宇治で取れたものとされますが、
宇治周辺の奈良滋賀三重
宇治茶として名乗っています。

ブランドが欲しいんですね。

しかし、昔からの伝統
宇治京都がメインであり
優先すべきは京都

なので、宇治茶と名乗るには
かならず、京都で作られたお茶が50%以上
含まれていないと宇治茶とは名乗れないのです。

しがらみって、大変ですね。

宇治茶は高級茶ですが、
やっぱりおいしいです。

宇治に行く事があったら
伊藤久右衛門へいってみてください。
おいしい抹茶スイーツが食べられます♪

通販もやっています。
のぞいてみては?

ぼくは、たまに買います^^

(飲み方は省略w)


今日の写真
広島岩国錦帯橋
今頃、紅葉が見ものでしょうね♪

このデジログへのコメント

  • 2010年12月06日 23:55

    > 志穂☆さん
    ぼくも最近宇治茶のみました。
    いやー、美味しいですよ、やっぱり♪
    今日会社近くの商店街で
    お茶を買ったんですが、、、
    そこはなんかイマイチで・・・(汗
    ラベルがないと危険ですねw

  • 2010年12月10日 00:34

    > なゆみさん
    宇治茶を良く飲んでいったって
    凄く羨ましいです^^
    宇治にはスイーツのお店がおおいですよね。
    また行きたいな。
    福井県には「加賀棒茶」っていうのがあるそうですね。
    それものんでみたい。

  • 2010年12月11日 01:20

    > fewさん
    宇治茶って言う品種があるわけじゃあないですね。
    宇治抹茶は、宇治茶のなかのてん茶(抹茶の原料)
    で作られた抹茶、という意味です。
    宇治茶にも煎茶、玉露はありますから。

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

水

  • メールを送信する

水さんの最近のデジログ

<2010年12月>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31