デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

初心者のためのアロマテラピー講座 その1?

2009年11月08日 17:19

初心者のためのアロマテラピー講座 その1?

メールでリクエストがあったので

初心者にもわかるアロマテラピー講座をやってみようかなと・・・

いつか僕が血迷ってインストラクター検定を受けて、カルチャーセンターで講座を開くときにも役に立つかもしれない・・・って言うか、そんな日は絶対に来ないと思うのだが・・・w


_/_/_/_/_/アロマテラピーとは? _/_/_/_/_/


アロマテラピーというのは単純にアロマ(香り)を使ったセラピー(治療)のことですが、医療行為ではありませんので誰でも気軽に楽しむことができます

アロマテラピーで使うもので一番重要なものはエッセンシャルオイル(精油)という植物から取れる芳香成分です

エッセンシャルオイル(精油)はオイル(油)という言葉が入っていますが、厳密にはオイル(油)ではなく揮発性のある芳香成分です

植物は細菌やウイルス害虫などに攻撃されても自ら動いて医者に診てもらうことはできません
声も出せないので悪いところを訴えることもできません
ですから、自らの体内に細菌やウイルス害虫などを撃退する成分を作り出し進化してきました
また、花は香りの成分で昆虫を呼び寄せ、受粉を助けてもらっています

アロマテラピーで利用するエッセンシャルオイルは、これらの植物が細菌やウイルスから身を守る成分や、花が昆虫を呼び寄せる成分であったりします


さて、エッセンシャルオイルが植物の持つ芳香成分だということはわかりましたよね!

次は、その香りと人の記憶についてのお話です


動物の嗅覚というのは、脳が発達する上で一番初めに発達した感覚だといわれています
さらに、人間の場合脳でにおいを感じる場所と記憶にかかわる場所が隣り合って存在しています
これは、何かのにおいを感じたらそれが何であるのか?自分にとって必要なものか?危険なものなのか?などの情報を記憶の中からすぐに呼び覚ますことができるようにということらしい

たとえば、賞味期限が過ぎてしまった食品があったらとりあえず臭いをかいでみるw
いやな臭いがしなかったなら「まだ食べられるかも?」
いやな臭いがしたら「これはダメだ!」
というようなことをした覚えはありませんか?w

これは、記憶の中にこのにおいを感じたら危険だから嫌悪感を感じて口に入れないようにしなければ!という情報が蓄積されているということです

目でみても手で触ってもわからないけれども、臭いをかいだら腐っているとわかる・・・これは非常に大事なことなんです

アロマテラピーでは、この臭いと記憶の関係を非常に大事にします
アロマポットで芳香浴をするときに、部屋を暗くしたりするのは、香りから喚起されるイメージを増幅するためなんですよ

人は目から得る情報が全体の80%だといわれています
部屋を暗くすることは、その目から得る情報量を減らすことで、他の感覚器官を十分に働かせるようにするためなんですね

では、香りから何をイメージするかが重要だと書きましたが、このイメージというのは人それぞれに違うのが当たり前です
たとえば、同じラベンダーの香りをかいで北海道の大草原をイメージする人もいれば、ある人は時間を越えて飛んでいくことをイメージするかもしれません
当然生まれ育った環境で記憶にはそれぞれ違いがあるのですから、このエッセンシャルオイルの香りをかいだら必ずこのイメージ!と決まっているわけではないことはわかっていただけますよね

そんな中でも、やはりエッセンシャルオイルには実際に医薬品にも使われている成分も若干含まれています
これは、鎮静効果のある成分だったり、逆に興奮させる成分だったり・・・
これらはごくわずかですが、エッセンシャルオイルにも含まれているので、そういう効果が期待できることも確かです

そんな中で、僕はまず自分の好きな香りを幾つか見つけることからアロマテラピーをはじめるのが良いんじゃないかと思っています

眠れないからこのエッセンシャルオイルがいいよね!とか
このエッセンシャルオイルはリラックス効果が高いらしいよ!とか。。。
これらは一般的に・・・ということなので、自分にも同じ効果があるとは限りません
先ほど触れた記憶の問題があるからです

ある人がリラックスできると言ったエッセンシャルオイルの香りでも、ある人にとってはいやな記憶を呼び起こさせる香りかもしれません
いやな記憶を呼び起こされてもリラックスできるでしょうか?
無理ですよね!

ですから、一般的にこうだと言われている効果や効能のことはまず頭からはずしておいて、とにかく好きな香りを見つけることからはじめると良いと思います


むちゃ長くなってしまったw

今日はここまで!

って、何の話かわからなくなってきたぞ(/_;)

画像は、僕がアロマテラピー検定を受けようと決意したときにそろえたグッズです

このデジログへのコメント

  • ひめ 2009年11月08日 17:26

    わぁ~すごいですね。私も勉強したいと思っています。

  • しあん 2009年11月08日 19:31

    > ひめさん

    アロマテラピーは誰でも気軽に楽しめるものです
    検定試験を受けるのなら公式のテキストは必携ですが
    そうでないのなら僕のログを読んでくださいね!w
    って、宣伝かよっ!ww

  • しあん 2009年11月08日 19:38

    > みちゅさん

    どんな効果を望んでいるのかということがお店にとっては重要なので
    問診をして効果が高いと思われる精油をいくつか選んで
    その中から好きな香りのものを選ばせているのでしょうね

  • しあん 2009年11月08日 19:43

    > みそらさん

    100均にあるものは残念ながら合成の香料を混ぜて作ったものですからあまり期待はできません
    でもね「プラシーボ効果」は期待できるよw
    信じるものは救われるんです(^○^)

  • さき 2009年11月08日 20:47

    続き期待してます★

  • しあん 2009年11月08日 22:10

    > さきさん

    はぁ~いっ!
    がんばりまぁ~~~~すっ!(^○^)

  • しあん 2009年11月10日 08:41

    > オレンジさん

    僕も独学なんですよ
    僕の知っていることはすべて市販の入門書に書いてあります
    ただ、僕の経験から生まれた独自の楽しみ方も紹介していくのでそちらを参考にしていただけたら嬉しいです

  • ねこ 2009年11月26日 14:45

    本やネットを手がかりに少しずつエッセンシャルオイルを買い足すアロマ好きです♪
    検定1級ってすごい!

  • しあん 2009年11月26日 19:52

    > ねこさん

    アロマは楽しいですよね(^○^)
    僕は安全に楽しくアロマと関わるために検定を受けました
    検定1級っていっても「不合格になったら自慢できる」程度の試験なんですよ(^○^)

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

しあん

  • メールを送信する
<2009年11月>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30