デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

懐かしい風習

2009年07月10日 20:27

懐かしい風習

最近の小学生は、
学校に 水筒を持っていってるようだ。

私が小学生の頃は、
そんな風習は 全くなかった。


小学生の頃は まだ 野球のほうが人気があって、
学校が終わると クラスの みんなと
空き地に集まって 草野球をした。


打ったボール
近くの家の庭に入ってしまうと、
大声で
ボール 取らせて下さ~い」と言って、
カズカと ひとさまの家の庭に入って ボールを拾う。

野球をやって遊んでて 喉が渇くと、
大声で
「水 飲ませて下さ~い」と言って、
カズカと 先程 ボールを拾いにいった家の庭に入っていって
勝手に 水道の水を ガブガブ 飲む。


それは懐かしい風習だナ。


ハイハイ~ 今日の写真も本文とは関係ありません。

このデジログへのコメント

  • みしのん 2009年07月11日 01:22

    > 妖♪さん

    うちのほうは、住宅街なので、
    販売・売れ残り中の宅地で 草野球をしてました。

    迷惑な子供達だネ、今 考えると。

  • みしのん 2009年07月11日 01:27

    > はなまるさん

    子供の頃は「警戒心が無かった」というか、
    「細かいことを考えてなかった」です。

    今じゃ どっちも怖がりですね。

  • みしのん 2009年07月11日 01:31

    > 苺香さん

    私が小学生の頃は・・・ペットボトルが無かった・・・

    夏の部活の時に 麦茶を作って 凍らせて 持っていってました。

  • みしのん 2009年07月13日 01:11

    > miさん

    空き地が無くなってきたし、
    子供達は外で遊ばなくなるし、
    野球は人気が無くなるし・・・

    なので、今では 見なくなった光景です。

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

みしのん

  • メールを送信する

みしのんさんの最近のデジログ

<2009年07月>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31