デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

紋切型(もしくは紋切遊び)

2009年05月22日 17:30

紋切型(もしくは紋切遊び)

今日は日中は晴れでしにほんのた。

でも、風が強い強い><

夕方から雲が多くなってきました。

明日は崩れるのかな?







さて、紋切型。

え~、以前から写真に困ると
時々、使ってました。

気が付いた方いましたか?
そこまで気にしてない?ごもっとも(^^ゞ

これ、江戸時代からの遊びなのだそうです。


前に阿修羅展に行ったログを書きました。
その帰りに、国立博物館内で子供向けの
催し物を開催してて。
「日本の模様で遊ぼう」そんな感じの催し物でした。

見てるとね。その模様が結構お洒落なんですよ。
昔からの浴衣の柄で使われていそうで古臭い?
そんな風に思われるかもしれませんが^^;
なんか、好いな~なんてその時は思ってました。

で、先日。本屋さんでそんな柄に再会。
手に取ると、「紋切型で遊ぼう」
そんな本でした。

今、私のように製造の関係に勤めてると
前に比べたら、時間をもてあそぶほど
余裕がありませんか?

そんな時間つぶしに良いかなって^^;

買って帰って、早速遊んで見たら
これが^^
結構面白い

梅とか桜とか石畳とか
切って広げてみると
色々な形が現れてくるんですよ^^

遊び方は簡単。

型に沿って、折った紙をきるだけ。
道具は紙とハサミ。




最初は一人で遊んでたんですがね。

娘が見て、やってみたいと。

今では娘の方が楽しんでいるようです^^;

今の子って、昔に比べて
手先が不器用じゃないですか。
以外に楽しんで手先の訓練になってる見たいです。


これから雨の日とか多くなります。
いかがですか、飴の日の手慰みに^^

無地のコースターにはったり
障子に貼ったり

工夫で楽しめそうですよ。

このデジログへのコメント

  • miki 2009年05月22日 18:49

    > まゆぽんさん

    色々とアイデアで和風のインテリアに変わりそうです^^

    粉砂糖をかけてケーキの模様とか^^

  • ゆうら 2009年05月22日 21:43

    そのうち、紙切り芸で寄席デビューとか・・・(笑)

  • miki 2009年05月22日 22:11

    > ゆうらさん

    ちゃんちゃちゃちゃぁ~って(笑)
    転職~も悪くない^^;

    あ~。一回寄席で本物見て見たくなっちゃった(笑)

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

miki

  • メールを送信する
<2009年05月>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31