デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

中華街で見つけました^^

2009年05月06日 10:45

中華街で見つけました^^

おはようございます(^o^)丿

今日は雨模様。

連休最終日。ゆったりと過ごしましょうかね^^

そうそうチャット無料日なんですね。今日。

もしかするとチャットでお話できるかもしれませんね。






さて、連休横浜に行ってきました。

あまりGW横浜って出かけないんですが

今回は、用事が有ってあえての横浜

Y150もあって目茶混んでました><

お昼過ぎに用事も済んで、いざ昼食。

では、中華街へと行ったんですが

GWの真っ只中。どこもずらり。




食事は諦めて

では、お茶でも。

以前、聞いた事の有る中国茶のお店に行って見ました。

関帝廟の近く、メインの通りから外れた所にあるお店。

1階がお茶お茶の道具の売店。2階が喫茶

それほど大きくはありませんが

メイン通りの混雑からは切り離されていて

落ち着いて休憩が出来ますね^^

待つこと15分程で2階に案内。

喫茶なのですが軽い食事もあります。

昼食がまだなので軽食のセットを注文。

量は女性に調度良い量でしょうか。
(σ^_^;には少ない^^;)

軽食のセットだと4種類の中からお茶を選びます。

スタイルは蓋付きのカップにお茶が直接入ってるスタイル

お茶の葉が口に入らないように飲むのが^^;

残り1/3になった時にお湯を足してまたお茶を楽しむとの事。

勿論、継ぎ足し用のお湯はガラスの器に入って横で
火にかかって居ます。


周りを見ると中国式のお茶を楽しんでる方が多かったです。

小さな急須と小さなお茶碗で

一度上からお湯を回しかけて

それからゆっくりとお茶を楽しむスタイルですね^^

こちらは、たくさんの種類のお茶から選べるようです。

お店の人からお勧めを聞いて

飲み方のレクチャーを受けて

ゆっくりとお茶を楽しむ。

せっかく、中華街に来たんだから
中華料理を食べて出されたウーロン茶でって
なりがちなんですが。

こんな楽しみ方もあったんだなって
新たな発見でした^^




何度か中華街に足を運んだ方。
こんなゆったりした中華街の楽しみもいかが。

え~。見て無いとは思うんですが男性の方^^;
少し早めに中華料理を食べて山下公園散策して
帰りにここでお茶なんてしたら好感度UPですよ~(笑)

1階の売店も100種類ほど揃ってるとの事。
緑茶紅茶まで目移りしちゃいますよ。

紅茶中国茶ですから祁門しかないですが^^

悟空茶荘」というお店です。

このデジログへのコメント

  • miki 2009年05月06日 15:31

    > ゆいさん

    でしょでしょ^^
    Pt高いですよね。

    お茶のセットに花茶も選べましたよ。

    こんど、中華街に来た時に是非いってみてくださいね。
    彼氏と(^O^)

  • miki 2009年05月06日 15:50

    > かにゃ☆さん

    女の子同士もまた^^
    少し大人の気分になれますよ。

    あ。固めの杏仁豆腐もまた美味でした(^O^)

  • miki 2009年05月06日 19:01

    > ミキさん
    コメントありがとうですm(__)m
    軽食は葱焼豚丼と冷たい麺の2種類でした。

    軽食よりもお茶のセットの方がもっとお茶の種類が選べます。
    こちらの方が良いかも^^

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

miki

  • メールを送信する
<2009年05月>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31