デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

エ!?針通しってあったんだ?

2006年04月06日 23:57

今日100円ショップの大手企業キャンドウより返答メールがあった。実は針と糸を通すのにずっと悩んでいる母に、何かできないかと開発部に商品依頼をしてあったのである。母とは月1度程ではあるが極力声を聞かせる事にしている。よく話すのは最近眼が薄くなったので針と糸を通すのに時間がかかるーーとなげいていた事。無理もない、俺だってたまにほころびを直すのに裁縫をやるが針と糸はなかなか通しにくい時がある。年金をいただいてる母に簡単な訳がない。いろいろ考えていたのだがロート方式の道具があればーーなんてない頭をひねっての事~ロートーー醤油を一升瓶から小瓶に移す時の道具、いわゆる大きな穴を通して小さい容器に流し込めるというもの。原理を同じくして単にたばこぐらいの大きさのプレートでいい。裏側に針を固定してオモテから糸を通せば大きな穴から小さい穴へ糸が通る~原理はごくごく簡単ーーーてな商品を頼んであったのだがーーー!今日の商品開発部からの回答メールは我ながら情けない。「お客様のご希望の商品は大きな支店にいけば針通しの名で販売してます。原理お客様の考えていた商品とは少し違いますが試してみて下さい」だと。おはずかしい携帯電話のAUにはある件でメールしたところ、役員会で検討してみるという返答がきたのに我ながらの無知、愚かさに幻滅。慣れない事には口をはさむものじゃないね。そもそも裁縫までしなきゃあいけない立場がひどくない?ログトモの皆さんのなかで誰か俺の裁縫していただける人いませんか~なんて声をかけても誰もいるはずもないしーー。本当にオオバカタレ!!自分でどれほど自分があほうなのか判ってしまった。あ~あ!!今日は早く寝ようーーーてな感じで本日これまで。では。

このデジログへのコメント

まだコメントがありません。最初のコメントを書いてみませんか?

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

夢先案内人

  • メールを送信する
<2006年04月>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30