デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

読み易い文章って

2005年05月24日 21:28

メールを見ていたら読み易い文章って中々書けないと書いてありました。それでちょっと思い出した事があります。
和文書くのにも、単に読み易い文章を書く事は技術なんだそうです。

技術って言うのは習えば訓練すれば誰でもできる事。要するにやり方がはっきり解っている事なんですって。芸術家になるのは感性が必要となるけど技術なら取り組み行えば誰でもできるようになれる。

私が大学卒業した年が1987年。その年就職新人研修でご一緒させていただいた者に同人誌作っていた者がいました。(彼、その後セガ社長室広報の仕事なんかやってたみたい)
研修で彼から薦められたのが作文技術の本でした。本田勝一著「日本語の作文技術」。
後で知ったのですが、この本この分野では定番中の定番といった感じです。増刷を繰り返し相当でているみたい。同種の本にも必ずといってよい程でてくる(参考にした本として紹介されていたり)。
ネットで検索かければ(本田勝一日本語の作文技術)多くのコメントがでてきます。もう古典といってもよいくらいですが、まだまだ評価は高いです。

その後、偏も「文章を書く技術」について書いた本はそれなりに読んでいます。
だからって、全く上達しないんだけど。

単に伝わる文章を書く事なら誰でもできるんです。多分。ちょっとだけ気に掛け、やり方を学べば。
それ以上を求めれば大変でしょうが。そして、できなくても………。

このデジログへのコメント

まだコメントがありません。最初のコメントを書いてみませんか?

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

偏

  • メールを送信する

偏さんの最近のデジログ

<2005年05月>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31