- 名前
- ダンテ
- 性別
- ♂
- 年齢
- 56歳
- 住所
- 沖縄
- 自己紹介
- ダンテと申します。 お笑いと映画が大好きな男性。 二つの仕事を持っているため、なか...
JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。
今日のニュースから・・・。
2005年12月07日 13:35
世の中のお母さんごめんなさい。
栃木の女児事件をテレビで見ていてふと思い出したことがある。
自分も大学時代シナリオを書いていて、子供を殺していく話を書きました。
大阪かな?池田小学校の事件がありました。
被告が子供を殺してしまいたいと思った、その精神状態が自分には理解できたし、嫉妬、羨望いろんな事が心の中に渦巻いていく、それを行動に移すか否かはただ、自分の理性でしかないんだと思います。
幼女を性の対象と見る事件が多発しているし、勿論事件として発覚、表面化していないこともたくさんあると思います。
ただ、今回の事件もそうなんですが、余りにも自己中心的な犯罪ですよね。
自分の快楽、自分の欲望を満足させる、そのためだけの犯罪が多すぎると思う。
日本でも近々陪審員裁判が行われるという。
多分、地方裁判所レベルにとどまると思いますが、その時こんな裁判の陪審員として、予断を持たずに陪審員席に座って、冷静に判断できますか?
感情論に流されずに決断できますか?
まだまだ、日本ってそこまで達してはいないと思う。
何だか今日は凄く堅い話だね。
ついでにもう一つ。
なんで、自分たちのはらった税金が、詐欺にあったマンション購入者に使われなければならないのかな?
他より安かったから購入した人たちでしょう。
今までも、そんなリスクを背負った人たちがたくさんいたさ。
その人達に、國・市町村がお金を出したことないでしょう。
今回はどう考えても、偽造を見抜けなかった役所が、その場を取り繕うために急いでなかったことにしたいというのが見え見えで、情けないくらい。
自己責任を厳しくしないと。
このデジログへのコメント
コメントを書く