デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

旅行サイトアドベンチャーとエアトリの違い。楽天Gの決算発表

2025年02月14日 12:05

アドベンチャーは昨日第2四半期決算を発表した。
結果は大幅な増収(22%)増益(46%)でした。
旅行サイト銘柄はインバウンド活況ながらドル箱だった国際線の予約は円安の影響で
かなり落ち込んでいます。
これを航空券の予約(skyticket)以外の分野で補っています。
ガイド手配、施設予約、新たにJRバスと提携して高速バスの予約拡大等々です。
半期決算発表後8.3%320円高とかなりの上昇です。
一方のエアトリは一時1000円辺りの株価は少し持ち直して本日は1285円を付けていますが
ここは新事業と言えるか分からないですが、様々な得体の知れない事業をいくつも(18事業?)も持っています。
この各事業の損益は謎のままです。どうしたって本業旅行サイトの儲けを食っているとしか
思えません。まあこの新事業なる案件が2,、3事業でもものになってくれれば良いですが
今の所そうなっていないようですね~。
この辺が今の株価に反映されているという事でしょう。

今日は楽天G(グループ)の決算発表(本決算)があり、そこそこ期待しています。
昨日楽天銀行株価が急騰していましたから、期待は持てます。
携帯事業の通期黒字は難しいでしょうが、第3四半期に続き第4四半期も黒字だったか、さらに黒字額が増えたのか、はたまた今期(2025年12月期)の通期計画が焦点でしょう。

このウラログへのコメント

まだコメントがありません。最初のコメントを書いてみませんか?

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

ゴルキチ

  • メールを送信する
<2025年02月>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28