デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

アメリカPMI上振れしつこいインフレ懸念

2024年05月24日 09:53

アメリカの4月のPMIが54.8と前月比3.5も上昇しました。
これで又利下げ時期後退予測が出て来て、NYダウは今年最大の下げ(605ドル下げ)となりました。
日経平均も昨日39000円回復したのですが、NYダウの下げを受けて現時点で590円安です。
その中で昨日2連騰したNIDECは頑強な動きです。一時130円程下げていましたが、9:35現在15円高の
7989円と切り返して来ました。終値で8000円台到達となって欲しいです。
強い所ではリゾートホテル経営の共立メンテナンスリゾートトラストです。
インバウンド商売繁盛なのでしょう。共立メンテ系列リゾートホテルホテルの優待券が来ます。
又ドーミーインホテルで泊まれる宿泊券8000円×2枚/年も来ますよ。ここも株価かなり上がりましたね。
株2分割前で換算すれば6200円ってとこですから、コロナ禍の安い時買ったので約2倍です。
優待券目当てですから売りませんけどね。
リゾートトラストも同じような事業形態です。
今週行なわれる女子プロゴルフリゾートトラストレディーススポンサー企業です。
他には資生堂が久しぶりの5000円到達です。それと日立は今日も強いです。株価15000円到達です。
総合商社は全て下落も丸紅は3000円台維持とまずまずですか。
今日はこのところ大きく上昇していたアメリカリートは、利下げ時期が後ずさりで大幅に下落しますね。
又繰り返し襲って来るインフレ再燃→利下げ時期後退→リート下落。何度繰り返せば終わるのか?

このウラログへのコメント

まだコメントがありません。最初のコメントを書いてみませんか?

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

ゴルキチ

  • メールを送信する
<2024年05月>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31