デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

精力のつくもの

2010年05月20日 23:43

一般的にネバネバするものは精が付くと言いますよね(^O^)
納豆とろろ、おくら…
んー、なんか想像しただけでやらしいです(≧∇≦)
ヨーロッパの人は牡蠣精力をつけるとか。
そういえば、映画でも牡蠣は1ダース単位で食べていた…
子供の頃は好きじゃなかった牡蠣フライも、今は大好物o(^-^)o
そうねぇ、小学生精力モリモリでも意味ないか。
牡蠣をお好きな方も多いのではないですか?
逆に、キノコ類は精力を減退させるらしいです。普通に食べる量で影響があるとは思えませんが。
安藤和津さんによると、ご主人の奥田瑛二さんはキノコは本能的に食べないらしいです(笑)
瀬戸内寂聴さんはお肉を食べないと小説が書けないので、特別に許可を得て牛肉を召し上がるそうです。
だから、焼き肉デートはやる気満々ってことなのかしら?
うふ(*^^*)

このウラログへのコメント

  • ショー 2010年05月20日 23:51

    肉をよく食べる人はパワーが違いますね。

  • 横浜パンダ 2010年05月21日 00:05

    栄養を摂り過ぎると三高(高血圧、高脂肪、高血糖)が心配になります(笑)

  • はるき 2010年05月21日 00:05

    精力の付くもの、ってホントにあるのかなぁ。カロリー過剰、血糖値上昇の場合は一般的にそうかも知れない・

  • うめきち 2010年05月21日 01:56

    > ショーさん
    肉食の方が瞬発力があるイメージです^^
    愛人が6人のおじいちゃまは持久力もありそうですけど…
    お肉バクバクですもん^^

  • うめきち 2010年05月21日 01:58

    > 横浜パンダさん
    それもありますね^_^;
    グリーンアスパラもいいらしいです
    植物系とバランスをとれば大丈夫でしょうか^^

  • うめきち 2010年05月21日 02:01

    > 谷さん
    アサリや蛤も良さそうですね^^
    牡蠣は鍋にすると野菜もとれるし
    これからはアサリとか岩牡蠣かな(^_^)

  • うめきち 2010年05月21日 02:03

    > 58仙人さん
    おくらじゃなくても粘ればめかぶでもいいのでは…
    一人で食べるから?

  • うめきち 2010年05月21日 02:06

    > はるきさん
    どうなんでしょうね
    男性はメンタルな物もあるのかしら?
    お坊さんは精進料理で、ニンニクも食べないのは…
    でも艶々だったりするから分からない(笑)

  • かっちん 2010年05月21日 02:56

    牡蠣はあたってから食べれなくなりました
    何故かセロリを食べると大きくなります

  • 小隊長 2010年05月21日 03:17

    以前より、瀬戸内某を宗教家だとは思っておりませんでした。貴女のログでその事を確信しました。感謝です。

  • M taku 2010年05月21日 03:29

    かつて、焼き肉に行く男女は、そういう関係なんだと言われたことがありました^^今では普通ですよね^^v

  • うめきち 2010年05月21日 06:11

    > かっちんさん
    セロリは肝臓にいいらしいですね^^
    魚介類は一度あたると食べられなくなったりする…
    私の友達にも牡蠣アレルギーの人がいて、食べたら全身真っ赤になっていた…(>_<)

  • うめきち 2010年05月21日 06:18

    > 小隊長さん
    瀬戸内寂聴は「恋愛の醍醐味は不倫です!」と言っていますね
    気性の激しい方ですよね
    牛次郎もポール牧も坊主になりましたけどねぇ

  • うめきち 2010年05月21日 06:21

    > M takuさん
    そうですね^^
    一人焼き肉は淋しいから、鍋と焼き肉は人を誘います
    大勢で行ってもみんなで…しないですね^^

  • じゃがりこ 2010年05月21日 11:44

    キノコ類は精力を減退させるとは知らんかった。


    似たような形してるのにねぇ。

  • 森漱石 2010年05月21日 13:29

    そういうのは大体が“信仰”ですよ! 昔の人は歯磨き粉を呑んで風邪が治ったと思ったみたいなもんですね。

  • うめきち 2010年05月22日 01:28

    > ポットさん
    レバー刺やユッケもいいですね^^
    蛤やアサリも好き
    牡蠣はオリーブオイル漬けにしてツマミに^^

  • うめきち 2010年05月22日 01:32

    > 森漱石さん
    美味しいと元気になるんでしょうか^^
    日野原重明先生は小食らしいですもんね
    食べないと元気が出ない、と言うのは気のせいです、と

  • うめきち 2010年05月22日 01:35

    > じゃがりこさん
    あはは♪
    体に良さそうですけどね^^
    エノキ食べて元気になりそうもない…

  • 空飛ぶ仙人 2010年05月24日 04:09

    再度のご訪問ありがとう。
    きのこ沢山食べて、精力減退したいですね
    ありすぎて困ってます。

  • うめきち 2010年05月24日 09:13

    > 空飛ぶ仙人さん
    石田純一さんは精力が強くて、前の奥さんは「私にはお相手出来ません」と
    浮気公認だったとか…

  • うめきち 2010年05月29日 04:54

    > シュウさん
    ニンニク焼きも付けていい?
    ニラたっぷりのチヂミと^^

    あっという間にクサい仲(笑)

  • けーちゃん(^^♪ 2022年08月02日 08:46

    ログを読んでいたら、お肉を食べたくなりました。
    ステーキ。。

    焼肉じゃなくてステーキ。。

    一緒に食べに行きませんか?

  • うめきち 2022年08月02日 09:12

    > けーちゃん(^^♪さん
    血の滴るレアで(笑)
    たんぱく質を摂れと、ドクターにも言われています(*ov.v)o

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

うめきち

  • メールを送信する

うめきちさんの最近のウラログ

<2010年05月>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31