デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

本当は怖いグリム童話

2008年03月17日 10:27

本当は怖いグリム童話

赤ずきん白雪姫シンデレラ。子供に読み聞かせることの
多いおとぎ話のうち、最も多いのはグリム童話では
ないでしょうか。
主人公が不幸になったりするなど子供達を惹きつける
要素が十分に盛り込まれています。
――ですが、グリム童話とは、実は非常に怖い物語も
書かれているのです。
いくつかその中でも代表的なものをご紹介しましょう。





今日は”赤ずきんちゃん”です。




昔、小さなかわいい女の子がいました。
その子を見た人は誰でもその子が好きになりました。

でも、その女の子一番好きだったのはおばあさんで、
その子に何をあげたらいいのか、わからないほどでした。

あるときおばあさんは、女の子に赤いビロードでできたずきんを
あげました。

そして、そのずきんはとてもよく似合って、女の子はそれしか
被ろうとしなくなったので、赤ずきんと呼ばれるようになりました。

ある日、お母さんが赤ずきんに言いました。

「おいで、赤ずきん。ここにケーキぶどう酒の入った瓶があるわ。
 これを、おばあさんに届けてちょうだい。おばあさんは
 病気で弱っているの。
 これで、おばあさん、元気がでるわ。ちゃんとお行儀よくして、
 私からよろしく言ってね。
 きちんと道を歩いて、横道にそれるんじゃありませんよ。
 そうしないと、ころんでビンを割ってしまいますからね。
 そうしたら、病気のおばあさんにあげるものがなくなって
 しまうでしょ」

赤ずきんは、ちゃんと言われたようにする、とお母さんに
約束しました。

おばあさんは、遠くの森の中に住んでいました。
村からは30分かかりました。

森の奥にはいると、赤ずきんは狼に会いました。
けれども赤ずきんは、それがどんなに悪い動物であるか
知らなかったので、狼をこわがりませんでした。

「こんにちは、赤ずきん

「まあ、こんにちは、狼さん」

「こんなに朝早く、どこに行くんだい、赤ずきん

「おばあさんのところよ」

「前掛けの下に何をもっているんだい?」

おばさんは病気で身体が弱っているの。
  それで、ケーキぶどう酒を持っていってあげるのよ。
  昨日うちでケーキを焼いたの。
  おばあさんに元気になってもらわなくてはね」

赤ずきん、おばあさんはどこに住んでいるんだい?」

「森のあと15分はたっぷり行ったところよ。
  3本の大きなぶなの木の下におばあさんの家はあるの。
  下には胡桃の茂みがあるから、行けば分かるわ」

と、赤ずきんは言いました。
狼は、こいつの脂ののったいかしたごちそうだぞ、
どうやってかかれば、ものにできるかな、と心の中で思いました。

「ねえ、赤ずきん」狼は言いました。

「森のきれいな花を見なかったのかい。どうしてまわりを
 眺めてみようとしないんだい。
 どんなに小鳥たちが愛らしく歌っているのか、
 聞こうともしないじゃないか。
 わき目もふらずに歩いて、まるで村の学校に行く時みたいだな。
 森の中はこんなに愉快だっていうのに」

赤ずきんは目を上げて、お日様が木々の間から差し込むのを見ました。
きれいな花がたくさん咲いているのも見ました。

赤ずきん

「まあ!おばあさんに花束を持っていってあげたら、きっと喜ぶわ。
 まだ早いから間に合うわね」
と思いました。

そして花をさがしに森の中へかけていきました。
そして1本の花を折ると、あそこへ行けばもっときれいなのがあると
思って、花を追ってどんどん森の奥へ走っていきました。

けれども狼は、まっすぐおばあさんの家へ行き、扉をノックしました。

「そこにいるのは誰だい?」

赤ずきんよ。おばあさんにケーキぶどう酒を持ってきたのよ。
 開けてちょうだい」

「扉のをお下げ」おばあさんは言いました。

「体が弱って起き上がれないんだよ」
 狼がを下げると、扉はぱっと開きました。

狼は中に入り、まっすぐおばあさんおベッドへ行き、
おばあさんを呑みこんでしまいました。

それから狼はおばあさんの服を取り、それを着ると、
おばあさんのボンネットをかぶり、おばあさんのベッドに
横になって、ベッドの前のカーテンを閉めました。

一方、赤ずきんは花をさがしてあちこち走り回り、
もうそれ以上持ちきれなくなると、
やっとおばあさんの家に向かいました。

やってきてみると、扉が開いていたので、赤ずきんは不思議に
思いました。
そして部屋の中へ入ると、なんだかいつもとは違って見えました。

赤ずきん

「どうしたのかしら、今日はとっても恐ろしい気がするわ。
 いつもはおばあさんのところに来るのがうれしいのに」
と思いました。

それから赤ずきんはベッドのことろに行くと、カーテンを開けました。
するとおばあさんは、ボンネットを深くかぶり、
おかしな様子をしていました。

「まあ、おばあさん。なんて大きな耳をしているの!」

「おまえがよく聞こえるようにね」

「まあ、おばあさん。なんて大きな目をしているの!」

「おまえがよく見えるようにね」

「まあ、おばあさん。なんて大きな手をしているの!」

「おまえをよく抱けるようにね」

「でも、おばあさん。なんてものすごく大きな口をしているの!」

「おまえがよく食べられるようにね」

そう言うと、狼はベッドから跳び出て、
かわいそうな赤ずきんにとびかかり、呑み込んでしまいました。

狼は脂ののったごちそうを食べてしまうと、
またベッドに横になり、すごいいびきをかき始めました。

ちょうど猟師が通りかかり、どうしておばあさんが
あんないびきをかいているのだろうか、
ちょっと様子を見なくては、と思いました。

そこで中に入り、ベッドの前に来ると、そこには猟師が長いこと
さがしていた狼が横になっていました。

こいつがおばあさんを食べたにちがいない、
ひょっとしたらまだ救け出せるかもしれない、
銃で撃つのはやめよう、と猟師は考えました。

そこで猟師ははさみを取り、狼のお腹を切り開きました。
2、3度チョキチョキとやると、赤いずきんがちらちら見えました。
もうすこし切ると、女の子が跳びだしてきて言いました。

「ああ、びっくりした。狼のおなかの中って、
 なんて真っ暗なんでしょう」

それから、おばあさんも生きて出てきました。
赤ずきんは、大きな重たい石を拾ってきて、狼のお腹に詰めました。

狼は目を覚ますと、跳んで逃げようとしましたが、
石があまり重かったので、倒れて死んでしまいました。

それで3人とも満足しました。猟師は、狼の毛皮をはぎました。
おばあさんは赤ずきんの持ってきたケーキを食べ、
ぶどう酒を飲みました。

そして、赤ずきんは心の中で思いました。
「もう一生、お母さんにいけないって言われたときには、
  ひとりで道からそれて、森に入ったりしないわ」




訳者によって諸説があるものの
大筋ではこんな内容らしいです。

このウラログへのコメント

まだコメントがありません。最初のコメントを書いてみませんか?

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

hiro

  • メールを送信する
<2008年03月>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31