デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

山田富男さんの02月のデジログ一覧

  • バクテー(英語ではBak Kut The, 漢字では肉骨茶)

    2010年02月28日 10:33

    夕べ我が家でバクテーを喰った。 バクテーとは元々はマレーシアの食い物で、豚肉(バラ、スペアリブ、肩肉)の薬膳スープと云えばいいかな。豚肉を十数種の香草・薬草で椎茸などと一緒に煮込んだものだ。 実... 続きを読む

  • 魚の値段

    2010年02月24日 11:53

    夕べ とある居酒屋に行った。 壁に掛かったお品書きを見て驚いた。 マグロの刺身が千円台 真鯛の刺身が二千円台 ヒラメの刺身が三千円台、だった。 因にマグロはインド。 しかし、値段の順序が昔と違う... 続きを読む

  • 落花生の喰いかた

    2010年02月23日 11:17

    落花生は茶色い薄皮に栄養があると聞いた。 そう言えば、中華料理では落花生を皮ごと煮て、酒のつまみに出て来る。落花生の産地、千葉県でも似たような食べ方をするとか。 続きを読む

  • 2 x 5

    2010年02月22日 14:25

    今日は【2】が五つ並ぶんだ。 続きを読む

  • サヨリ(細魚、針魚)

    2010年02月21日 13:17

    昨日 サヨリの刺身を喰った。 サヨリは今が旬だ。小さいサヨリは鉛筆と呼ばれ、大きいのはかんぬきと云うんだそうな。昨日のは鉛筆に近かったかな。小振りだった。 続きを読む

  • 九州のキンカン

    2010年02月17日 13:59

    頂き物で九州のキンカンを頂戴した。 九州は暖かい故か、キンカンの粒が大きくて旨い。 栄養もありそうだ。 良いものを頂戴した。 続きを読む

  • 塩豆の謎

    2010年02月16日 15:35

    昨日、あるバーで塩豆を見付けて喰った。 以前は、ピーナッツ、柿の種と塩豆は三点セットで飲屋には必ずあった。が、この頃は塩豆だけとんと見掛けなくなった。 塩豆にまぶしてある白い粉は牡蛎の殻を砕いた... 続きを読む

  • シナの揚げパン

    2010年02月13日 11:44

    きのうは中華料理屋でメニューにない油条を注文して喰った。 店の中国人の女の子は油条のことを日本語で揚げパンと呼んでいた。 真っすぐなドーナツみたいなものだから、揚げパンでもいいか。 お粥や鍋の汁... 続きを読む

  • 水炊き

    2010年02月12日 13:23

    夕べ、水炊きをした。安い鶏を使ったら旨くなかった。 矢張り名の通った鶏を買わなきゃ駄目だね。 続きを読む

  • あおざかな

    2010年02月10日 11:59

    2・3日前のこと、友人と安い飲屋に行き イワシの刺身を食ったら、案に相違して旨かった。 思い掛けずに旨いものにあたると嬉しいもんだ。 続きを読む

  • 体温と食べ物

    2010年02月08日 11:29

    この間聞いた話 コーヒーには人の体温を下げる効果があるんだって。 体温を上げるには根菜が良いんだって。 続きを読む

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

山田富男

  • メールを送信する
<2010年02月>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28