デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

全部流すつもりだったのに

2025年03月01日 01:27

全部流すつもりだったのに

東川ダムをしっかり鑑賞してきた続き。

東川ダムに行く途中で、幹線道路の真横に広がるゲートを見つけたのです。
こんな道沿いになぜ、ダムのゲートが。
放水したら道路が水浸しになるのでは…。

これは調べたら、宇部丸山ダムというものだとわかりました。
先ほど訪れた厚東川ダムとの距離はわずか2キロほどで、連絡水路が設けられています。
嵩上げが困難な厚東川ダム水不足を解消するために造られたダム、だそうです。
広島県にはない形式ですね。
しかも、ダムの形状でありながら、湖面で太陽光発電をしており、発電所の役目を果たしています。
事前にチェックしてなかったとはいえ、どうしてもゲートの内側を見たくなり(笑)。

で、行ってみました。
別にゲートがかっこいいわけでもない、ごく普通の、バス釣りとかできそうな湖でした。
それでもダムダムです。

管理事務所には行けず、カードが欲しい場合は近くのJAに行け、とのこと。
それでJAに行ってみたんですが…。
敷地内で鶏を飼っている、なんかすごいJAでした。
小さい産直市も併設でした。

帰宅後に撮ったダムカード写真です。
ダムカード発電所カード、2種類の配布がありました。

そういえば全国の発電所カードもコレクターズアイテムですね…いくつかは、ダムとかぶっております。
他にマンホールカードとか砂防カードとか、ハマればキリがなさそうです。
どれも観光PRになることは素晴らしいことだと思いますけど、私は今しばらくダムに集中なのです。

このデジログへのコメント

  • ベソ 2025年03月01日 11:09

    わしは感動したよ。発電所カード、マンホールカードに砂防カード??世の中にそんなものが存在し、一部愛好家のコレクションの対象になっていたとはつゆ知らず。世の中広いよ。

    何かほっこりした。ありがとうね。

  • りり 2025年03月02日 03:18

    > ベソさん

    デジタルゲームでアイテムを集めるだけの現代じゃなく、ちゃんと足を使って集めるアイテムが存在することが素敵だと思うのです。
    ダムは難所が多いのでコンプリートが厳しいですけどね。

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

りり

  • メールを送信する
<2025年03月>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31