デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

【お題日記】仮病使った事あります…

2024年06月12日 09:41

頭が良くないので 嘘つくの苦手です

////////////////////////
とり天

昨日、「とり天」作って、冷凍した。
今朝食べたけど、旨い。

鳥ムネ肉2枚買ってきて鶏皮はいで7枚程度に削ぎ切りして シャカシャカのキッチン袋をに入れて砂糖と塩で揉んで マリネ風にして柔らかくしたかったからマヨネーズ入れて揉んでから冷蔵庫で半日寝かせた。マヨネーズは酢と油と卵だから揚物としては酢だけが異質だから良いかと思って。なんか酢だけドボドボ入れるの抵抗あったし分量わからんし馴染も悪そうなのでマヨネーズ
あとは、小麦粉を水で溶いたバッタ液と小麦粉をキッチン袋に入れて、丼に麺つゆを濃いめに稀釈して準備。
14センチのフライパンで揚げて、そのまま麺つゆにドブ付け。ラップに個包装のルーチンを消化。
で、余った小麦粉バッタ液に入れて底を少し切って油に絞り出す。散らしてから箸で寄せて上に絞り出して纏めとり天と同じ大きさの天かすも麺つゆドボン工程後ラップ個包装。
粗熱取ったら冷凍庫へ。

麺つゆにつけたのは、ご飯と食べる時いつも麺つゆ作るの面倒だから(笑)。うどんに入れるときも少し味が濃いくらいで喧嘩しないだろうし、手間減らしとタオチェーン。

ムネ肉の安売りが有ったらマヨネーズ漬の下ごしらえ迄してれいとうしておいて、天婦羅の最後に作り置きしておくのもオススメ

かき揚げも作りたかったけど、かき揚げは油の深さが要るから困ってる。ミルクパン使ってやってみようかとも思ってるけど、温度下がってベチャベチャになりそう。だがしかし、どうせ麺つゆ漬けにするから変わらんけど(笑)

かき揚げで思い出したけど、麺つゆ漬けにした天婦羅食パンに挟んでも、意外にいける。
中でも、ラップの上に麺つゆ漬けの天婦羅をのせた食パンをおいて 巻き寿司の感覚でクルッと巻いて電子レンジで一分。この食パンロール手軽すぎてお腹膨れる。もちろん中身は事前に温めといて。
かき揚げだと、野菜も一緒に摂ってるからヘルシー 、、、なわけんないけど(笑)

このデジログへのコメント

まだコメントがありません。最初のコメントを書いてみませんか?

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

Yohさん

  • メールを送信する
<2024年06月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30