デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

スピードはミニ新幹線級 「つくばエクスプレス」

2023年05月17日 08:07

つくばエクスプレスは踏切なし爆速路線
【お題:新幹線利用したことがまだない】
YouTubeユーツベから逝くよ

つくばエクスプレスの今とTX延伸
https://youtu.be/p5M-__qn8AI

は?踏切が1つもない『超高速路線』に乗ってきた!マジで速すぎたwww
https://youtu.be/10bueltI6Zk

【進化の可能性】つくばエクスプレス160km/h運転! 東京延伸と8両増結計画
https://youtu.be/lZDnM8LwQ-Q

【マジか】東京から茨城まで、普通電車にそのまま自転車を入れられる時代がやってきそうです。
https://youtu.be/zFx7lPOuCIw



東京から1本】衰退した通勤都市 鉄道駅は永遠に未完成 限界ニュータウンかのような廃墟団地群 つくばエクスプレス延伸計画 並行路線は廃線
https://youtu.be/aVz9RLK-HM0



新幹線英語で何て言う?

新幹線とは「新しい幹線鉄道」という意味で、もちろん日本語です。これを英語に訳すとどうなるのでしょうか? また、実際の英語表記はどうなっているのでしょうか? 
結論を先に書いてしまうと、最近は「Shinkansen」でも通じますし、とくに日本に旅行にやって来るような外国人にはおなじみの言葉です。JRの駅での表記やウェブサイトでの説明も原則として「Shinkansen」となっています。
でも、全く日本のことを知らない人に説明するとして、それでいいのでしょうか? ちょっと考えてみましょう。

「Shinkansen」でも通じるが、「bullettrain」が適訳

新幹線という乗り物を外国人に紹介するためであれば「Shinkansen」でいいでしょう。これは日本の高速鉄道を指す固有名詞です。フランスのTGVをそのまま「TGV」と紹介するようなものです。
固有名詞を用いずに説明する場合は、別の一般的な言葉も必要です。英語ならば「bullettrain」(弾丸列車)が適訳とされています。

「superexpress」も「新幹線」?

新幹線列車に関しては「superexpress」とも訳されます。これは文字通り「超特急」という意味。「超特急」は列車種別ですから、「superexpress」も列車種別を指す言葉です。新幹線そのものではありません。
わかりやすく書くと、「のぞみ号」は「the Superexpress Nozomi」でいいですが、「東海道新幹線」を「the Superexpress Tokaido」と訳すとおかしくなります。
「superexpress」は新幹線以外の超特急列車にも使われます。たとえばフランスのTGVも「superexpress」に該当します。
高速鉄道全体を指す言葉は?

ところで、「bullettrain」も「superexpress」も、列車を指す言葉です。では、システムとしての高速鉄道全体を指す場合はどう訳したらいいのでしょうか。
この場合も「Shinkansen」で通じますが、前述したようにこれは固有名詞です。固有名詞を用いない場合は、「high-speed rail」「rapidtransit」「rapid railtransit」と訳すこともできます。これらはいずれも「高速鉄道」という意味です。
「日本の高速鉄道」の固有名詞が「新幹線」ですから、「新幹線」=「日本の高速鉄道」=「Japanese high-speed rail」と訳すこともできます。

このデジログへのコメント

まだコメントがありません。最初のコメントを書いてみませんか?

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

かっちゃん

  • メールを送信する

かっちゃんさんの最近のデジログ

<2023年05月>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31