デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

TV持ってる?

2021年02月01日 00:24

なんて言うお題(笑)

一応持っていますが(^^)

お家にいる時は1日中付けています

何か音と映像が流れていないと寂しい一人暮らしですから(T_T)

でも真剣には観てないです

BGM替わりにしています

今一番ハマっているドラマ『君と世界が終わる日に』
このドラマだけは真剣に観ています

怖過ぎ

このデジログへのコメント

  • だるさん 2021年02月01日 00:33

    今の時代を象徴するお題ですね。

    僕はTVほとんど見ないです。時々DVDを見る為の道具になってしまいました。

  • マミリン 2021年02月01日 00:36

    > だるさんさん
    そうかもしれませんね
    録画した番組を観たり

    それに毎日コロナの事ばかり 最近うんざりしますね

    でもやっぱり ないと困りますよね(*^^*)

  • マミリン 2021年02月01日 01:12

    > にゃん太♪さん
    やはり今は録画した物を観たりDVD を観たり
    電気代の事なんて気にせずに付けっぱなし(笑)

    でも消した時のシーンとした感じが苦手です(T_T)

  • マミリン 2021年02月01日 02:02

    > hmさん
    何か音が流れていないとシーンとしてしまうと夜は怖いので(T_T)

    画面はチラチラ見る程度です

  • 優しいケダモノ(^^) 2021年02月01日 03:10

    ニュースはネットよりもテレビで観たい派です(^^)v
    あと、たまにハマるドラマも、テレビでゆっくり観ています!

  • マミリン 2021年02月01日 03:42

    > 優しいケダモノ(^^)さん
    ニュースはネットの方が早かったりしますが やはり私もテレビ派です

    ドラマもなるべくならリアルタイムでテレビで

    やはりテレビは必需品ですね(^^)

  • 十三男 2021年02月01日 04:28

    この頃はスマホやタブレット、PCだけって人も居るのでしょうね。固定電話無しはもう半分主流ですし

    この頃は声優絡みのばかり見せられてます。もっとスポーツ観たいのに…

  • マミリン 2021年02月01日 08:14

    > 十三男(旧名:ヤスオ☆)さん
    テレビはあるのが当たり前
    昭和世代だけなのかもしれませんね

    固定電話も携帯を所持し始めると今思えば実家の母のためにだけ使用していたような気がします(^^)

  • マミリン 2021年02月01日 08:16

    > 気まぐれ兄さん
    そうなんです
    安心感
    それだけのために付けています
    最近は寝る時も消さずに朝まで付けっぱなしの日も(*^^*)

  • マミリン 2021年02月01日 08:19

    > かずにぃいさん
    HD の容量にも限りがありますよね
    結局 毎週録画のシリーズ物は消さないと仕方なかったり
    リアルタイムで観る事が出来れば一番いいのですが(×_×)

  • マミリン 2021年02月01日 08:21

    > Ponta0368さん
    私は今はPC は持っていないのですが 持っていたら私もきっとそうだと思います
    特に今の若い方はテレビは必要ない と思っている方が多いと思います

  • ganbat9 2021年02月01日 08:37

    なるほどね!今の時代の象徴のようなお題ですね!

    俺のTVの見方も同じような感じですね!(^^)!
    出かけてるときもニャンコのためにTV付けて行く事ありますよ(*^-^*)

  • KAZU1 2021年02月01日 09:51

    息子の世代は家にテレビがない家庭が結構あるようです。

    テレビはPCで見れるし、番組はYou Tubeで見るから要らないそうです。

  • マミリン 2021年02月01日 09:59

    > ganbat9さん
    ニャンコちゃんお元気ですか?
    またお写真 拝見したいです
    ニャンコちゃんもテレビが点いていると寂しくないのかもしれませんね

    いつもありがとうございます(*^^*)

  • マミリン 2021年02月01日 10:01

    > KAZU1さん
    やっぱり若い方はテレビが必要ないと言う方は多いですね
    私は今はPC を持っていないのでテレビは必需品です

    昭和人間ですから~(^-^)

  • マミリン 2021年02月01日 12:32

    > あらかんさん
    他の事をしてテレビは観ていなくても点けていて当たり前になっていますね
    新聞を読みながら スマホを触りながら

    やっぱりBGM ?(笑)

  • 静人 2021年02月01日 13:12

    テレビは家にいると、どうしてもつけてしまいますね。
    私もどちらかというとBGM扱いです。

    ニュースもテレビ局のバイアスが気になるのであまり見ません。
    見るのはローカルニュースくらいかな?

  • マミリン 2021年02月01日 13:28

    > 静人さん
    お出掛けしていて帰宅したらまずテレビ(笑)
    やっぱりなくてはならない物ですね

    典型的な昭和アナログ人間です

    何が悪いね~ん

    失礼致しました(^^)

  • 善沢直樹 2021年02月01日 13:40

    このお題?ビックリ!

    TVは持っていない方はいないでしょうに


    我が家も在宅時には常時つけています。
    私はPC操作しながらなので、、BGM感覚です

    我が家には各部屋にで、5台あります

  • マミリン 2021年02月01日 13:45

    > 善沢直樹さん
    5台凄いですね
    今の若い方はテレビを持っていない方も多いみたいです
    PC で充分だとか

    私は家電の中では冷蔵庫と同じくらい必要な物だと思います
    BGM だとしても(*^^*)

  • まこと 2021年02月01日 13:54

    そのドラマ… ググって初めて知った!(苦笑)

    今週来週は、やはり、 明智光秀 がTOPかな^^

  • マミリン 2021年02月01日 14:14

    > まことさん
    ググってくださったんですね
    まさかゾンビが出てくるとは
    竹内涼馬さんが好きだから見始めただけでしたがドハマりしています

    怖いくせに見たがりなんです(^-^)

  • 仁♂ 2021年02月01日 18:46

    君と世界が終わる日にですね。見逃し配信で観てみます。gyao無料配信では第3話 1月31日放送分から観れそうみたいです。マミリンさんのお勧めなら観るべきだね(笑)竹内涼真・中条あやみ主演ですか!

  • かず 2021年02月01日 19:08

    このお題は何か意味があるのかなって思ったけど
    さっぱり分からなかった^^;
    テレビはあまり見ないけど、ひとり暮らしだと必需品ですね^^

  • マミリン 2021年02月01日 21:06

    > 仁♂さん
    あんなに怖いドラマだとは知らずに竹内涼馬さんが好きだから見始めたのですが 最終的にどんな結末になるのか予想がつきません(×_×)

  • マミリン 2021年02月01日 21:08

    > 新伸さん
    確かに時計としても見ていますね
    スマホがあっても やはりテレビで時間を確認してしまいます
    もちろん朝起きて直ぐにテレビは点けてしまいます(^-^)

  • マミリン 2021年02月01日 21:10

    > かずさん
    そうなんです
    怖がりなので静かだとドキドキします

    今の若い方はテレビを持っていない人も多いみたいですね(^^)

  • マミリン 2021年02月01日 21:22

    > 金太★さん
    そうですね
    必需品です
    家族がいればまた違うのかもしれませんが一人暮らしだと孤独ですから~(T_T)

  • よしべえ 2021年02月02日 13:46

    こんにちは。確かに昭和初期ではあるまいしTVの無い家庭なんて無いですよね、でも最近の若者はTVは余り見ないみたいですね

  • マミリン 2021年02月02日 13:50

    > よしべえさん
    そうなんです
    パソコンで事足りるみたいですね
    昭和人間は やはりテレビ大好き
    あって当たり前で育ってきましたからね
    時代は変わって行きますね(^^)

残りのコメントを読む(13)

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

マミリン

  • メールを送信する
<2021年02月>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28